ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

800

2010-10-27 09:57:13 | ニュース

本日、ホームページのカウンターが 800 を超えました。

毎回、ご覧頂いている方々へ感謝申し上げます。

5/18に開設し、(残念ながら100の期日は不明?ですが・・・)

7/5に200  8/3に300  8/25に400  9/10に500  9/25に600  10/13に700

そして、

10/27に800(これまでで、最短の14日間)

これを励みに、これからも

優しさと 温かさの ブログを更新してまいります。

みなさまも、毎日1回は、のぞきに来て下さい

嬉しいことに、以前は、皆無だった検索サイトで、

最近は、引っかかるようになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪ 楽善区 ≫

2010-10-27 09:18:20 | 座談会

楽善区の座談会へ行きました。

この地区は、毎回、自己紹介と個人の近況報告が行われます。

近況報告を交えることで、かいを重ねるごとに、参加者間の親近感が深まります。

区長さんによる区内行事の近況報告では、

「防災訓練を行ったこと」 「楽善区スポーツ大会を行ったこと」

「環境美化作業を行ったこと」etc が報告されました。

報告の後は、前回のワークショップの続きを行いました。

今回は、「人材」 「見守り」 「広報」 の3つのテーマに分かれて

ワークショップが進められました。

楽善区は、退職された教諭の方が多い地区でもあり

あらためて人材が豊富な地区だと思いました。

今後は、この3つのテーマで進められる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする