ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

つながり

2010-10-28 09:13:25 | 気づき

久しぶりに、町内の施設に行きました。

看板の周りには、センス良く

古代米が飾られ、鉢に水がはられていました。

職員さんも元気で、利用者も順調に増えているとのことでした。

P1000259

理事長さんとお話をしていると、なんと!

知り合いの方が理事長さんへ面会に、いらっしゃいました。

人のつながりは大事だな~と思った秋晴れのひと時でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【 実習生 】

2010-10-28 09:05:31 | ニュース

昨日で、大学生4名の12日間の実習期間が終了しました。

最後に、ワークショップ体験を行って頂きました。

さすがに良くまとめられていました。

P1000260

このような優秀な人材がどれだけ福祉分野に就職するのでしょうか?

聞くところによれば、半分以上は一般企業に就職するとか・・・ (?_?)

前向きに考えると、社会の構成員の中に福祉を勉強し、

福祉を理解した人が増えると言うことなのですが・・・

3ヶ月後には、合格率20%の国家試験が控えています。

合格すると、福祉分野に就職しようという思いが強くなりますので、

大学で勉強したことを無駄にしないためにも頑張って欲しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする