ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

二分の一 成人式

2012-03-14 18:37:38 | 気づき

本日、町内のある小学校で

「二分の一 成人式」が行われました

20歳の半分で、10歳(小4)の児童対象です

卒業式のような形式で、担任の先生に名前を呼ばれ

1/2成人式証書を校長先生から受け取る

子ども達は、少し恥ずかしいような

大人になったような顔の子ども達でした

120314_1

校長先生の話しの中で、

昔の人は年の数え方を

ひとつ、ふたつ、みっつ・・・ここのつ と言い

10歳は、「とう」 とい言い 「つ」 が取れ

子どもから、大人の入口に立っていた とのことでした

節目とは、成長するための通過点です

上手に節目が活用されているな~ と思いました

こんな時期に、

無事に成長した子ども達を見て

目頭が熱くなりました(ToT)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スペシャル駅伝大会

2012-03-14 12:08:52 | 地域福祉

今度、ロータリークラブの主催で

スペシャル駅伝大会が行われます

その案内がセンターに掲示されていました

施設利用者の方々の手づくりです

素敵でしたので、写真を撮りました

120315_3

どうですか?

素晴らしいポスターに仕上がっています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野花

2012-03-14 12:04:29 | 季節

散歩の途中で、

車のフロントガラスに霜が降りていました

120315_1

野原では、小さな白い花がたくさん咲いていました

120315_2

探しが楽しい時期になりました

気づきを鍛える良い時期です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする