大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます
本日は、夕方から雨が上がり
事務所の玄関から
西原村のウィンドファームが綺麗に見えます
世界一のカルデラである
阿蘇を望める、絶好の位置にある本町です
西に傾いた太陽に照らされ
俵山が、いつもよりはっきり見えています
地元の高齢者の話では
俵山が見える時は、雨は降らないとか・・・
こんな伝承も地域福祉なのかもしれません
散歩の途中で、黒い小さな、
きぬさやのようなものを見つけました
子どもの頃は、青い身の時に
ブー ブー と音のする
笛にしていたことを思い出しました
近所には、薔薇の花が咲いています
雨も降りますが、
薔薇の綺麗な時期でもあります
本日は、午後1時から4時まで
老人福祉センターおいて、
心配ごと相談所が開設されます
悩みごと、心配ごと等の相談に
相談員さんが対応されます
みなさま、ご活用ください