ふれあいネットワーク

大津町社会福祉協議会(熊本県)のブログです!
一期一会を大切にしながら、優しさや地域支え合いの記事を掲載して行きます

ホームヘルパーミーティング

2012-06-20 18:51:33 | 地域福祉

本日は、定例のホームヘルパーミーティングの日でした

正規、非常勤、登録すべてのホームヘルパーさんが集まる日です

本日は、グループワークを行いケース検討を行いました

前回が委託事業の利用者さん

今回は予防介護の利用者さんでした

自宅に訪問しているヘルパーさんが

その利用者さんの事を、一番把握しているので

皆さん真剣にケース検討を行われました

現在、20名を越えていて、本会の中では一番の大所帯です

毎日、地域へ出かけて行かれますので

本会の営業的存在でもあります

元気 スマイル 優しさ 思いやりを胸に

頑張って頂きたいと思います

感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の景色

2012-06-20 09:25:19 | 季節

散歩の途中で

日々の変化に気づくことが多々あります

Dsc_0422

Dsc_0425

Dsc_0424 ピーマン

Dsc_0421 栗の赤ちゃん

栗の花粉には悩まされましたが、

栗の出来始めは、初めて見ました

小さくても、ちゃんとイガがあるんです

子どもの頃は、こんな変化に

良く気づいていたような気がします

がんばろう 大人ですかね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの景色

2012-06-20 09:14:11 | 季節

散歩の途中で、毎日通る場所があります

そこからの眺めは、とても気持ちが良いです

同じ場所、同じ方向、同じところを毎日見ることができます

当たり前と言えば当たり前ですが

こうして写真を並べてみると

全然違います

Dsc_0419

Dsc_0414

Dsc_0423

当たり前に感謝し

わずかな変化に気づく心

今の社会に必要なものなのかもしれません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめの一歩

2012-06-20 09:04:40 | 地域福祉

昨夜、南杉水人権のまちづくり協議会の総会へ参加しました

昨年度の事業報告並びに決算

今年度の事業計画並びに予算

任期満了に伴う役員改選すべて承認されました

これで、平成24年度のスタートとなります

総会開会直前には、会長より

社協に対して挨拶のご依頼があり

はじめの一歩を務めさせていただきました

Img_3093

役員改選では、理事総数を15名に変更し

協働体制が確立されてきたように思います

社協からの地区社協推進モデル事業も受託され

護川小校区での地域福祉の推進を本会と

一緒に取り組んで行きたいと思います

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする