本日は、ハローワークで
菊池地域生活福祉・就労支援協議会が行われ、
相談員さんと行政担当者と参加して来ました
ハローワーク所長さんの挨拶のあと
自己紹介が行われました
社協、行政、福祉事務所、
ケースワーカー、児童扶養手当関係者 etc
多くの方が参加されていました
ハローワークからの様々な説明の後に
生活保護世帯の数や状況の説明が行われました
厚生労働省管轄のこのメンバー
人を支える視点で協議や連携が
深まることが望まれます
本日は、ハローワークで
菊池地域生活福祉・就労支援協議会が行われ、
相談員さんと行政担当者と参加して来ました
ハローワーク所長さんの挨拶のあと
自己紹介が行われました
社協、行政、福祉事務所、
ケースワーカー、児童扶養手当関係者 etc
多くの方が参加されていました
ハローワークからの様々な説明の後に
生活保護世帯の数や状況の説明が行われました
厚生労働省管轄のこのメンバー
人を支える視点で協議や連携が
深まることが望まれます
本日、沖縄県石垣市から
地域福祉計画等の視察研修に
お越しいただきました
3日前から来られていて
福岡県筑紫野市
大分県中津市
熊本県菊池郡大津町
と 視察をされているとのことでした
事前の質問事項の寄せられていて
地域福祉計画に対する
思いの強さを感じました
旨く本町の事が伝わったかどうかは
分かりませんが
出来る範囲で最高のおもてなしは
させて頂きました
本日、福岡から帰られるとのことでした
無事に帰りつかれることを願うばかりです
お土産も頂きました
どうもありがとうございました
2年後の九州ブロック地域福祉研究会は
沖縄県での開催予定とのことですので
その時に、お会いできることを夢見て別れました