昨日は、藤崎八幡宮 秋季例大祭の日でした
熊本は、この例大祭が終わると秋の入り口といったところです
例大祭の神幸行列を随兵行列と言います
その日の夜から、めっきり寒くなるので
熊本では、随兵 寒夜(ずいびょう がんや)と言われているのですが
最近では、温暖化の影響かなかなか寒くなりません
散歩の途中で、
ススキの穂は見つけましたが、まだ、少し早いようでした
ペットボトルのキャップの大きさの小さな朝顔も咲いていました
夜露に光る、エノコログサ(ねこじゃらし)の穂もきれいでした
植物には、
秋の気配が伝わっているようです