今日は、夕方からホームヘルパーミーティングが行われました
毎回、新規利用者、サービス内容の変更や
入院、中止、移行など様々な情報が交換されます
サービス内容の見直しなど、
関係機関との連携も必要となってきます
本会で、一番大所帯の訪問介護事業所
主任さんは大変だと思います
しかし、住民福祉の向上のために
得意のチームワークで頑張ってほしいと思います
今日は、10月1日から施行される
障がい者虐待防止法の学習会や
4種類の事業目的の再確認も行われました
生活管理指導員派遣事業は「自立生活の維持」
要支援の方に対しては「自立へ向けての改善」
要介護の方に対しては「重度にならないための維持」
居宅介護利用者の方に対しては「在宅生活支援」
4つの各サービス、利用者さんへの個別支援は複雑です
ヒューマンサービスなので、理屈通りにはいかないことも多々ありますが
いつも、一生懸命なホームヘルパーさんのいる
本会は幸せ者だと思います