朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

タムラ食品の芋けんぴ

2010-02-05 22:50:54 | 愛らし雑貨


えー。
一般社団法人「水辺のユニオン」というのが立ち上がりまして。
ひとしさんも社員になりまして。
わたくしは社員ではないけれどオマケ(お得?)で会議にくっついていってたりします。

梁川流域の「よいもの」「よいとこ」を掘り起こしたり
つなげたりするのですけれど。

その解説はまた追々ということで。

代表のO氏にいただいた芋けんぴのお話でございます。

大きいのを先に食べてしまったので、
写真に撮ったのは普通サイズになってしまったのですが、
めっちゃくちゃ長いのがあったの!!

おいも、縦に切るのねw

で、大きい袋にぎっしり入ったのがグレーのボール紙製のそっけない紙箱に
みちっと詰まっていて、すっごくお得感がございます

砂糖衣がパリパリで、揚げ菓子なのに油っこくないので、
やめられなくなり・・・なんだか危険なお菓子です。。。



岩城のタムラ食品というところがつくっているそうな

いやー。
こんなに美味しい芋けんぴははじめてでした!
もう市販品とは全く違うわ。

砂糖のかたまりがごろっと入っていたのはご愛嬌でしょう

ごちそうさまでしたーー

そうそう。
その「水辺のユニオン」、商品開発もいたします。
ユニオンブランド第一弾は笠岡干拓地の「ひまわり油」

パッケージは月夜デザインです

bottaさんサイトで写真が見れますー
ううう。うちはサンプルの写真撮り忘れてたのーー
もう一本サンプル作るからそのときは写真撮らなきゃ!
てゆか販促チラシも作るからちゃんとした写真をひとしさんに撮ってもらわなきゃ

ユニオンの会長さんのところ(森田酒造「平翠軒」)で取り扱い予定です



日記@BlogRanking

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする