朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

おぜんざい。

2011-01-08 18:22:54 | 朧堂カフェー


おやつにおぜんざいです。

お汁粉=こしあん
善哉=つぶあん
・・・と、わたくしは区別していますが、本当のところどうなんでしょうね??



アンコスキーなひとしさんと「おいしいねぇ~」といいながら熱々を頂きます。
おぜんざいに入れるお餅は焼き目がついたのが好きです。

あんこは東洋製餡。

手前の薄緑の小丼はベトナムかな?
奥は由緒不明です。骨董屋から買ったけどたぶん古くない。お気に入りです。




日記@BlogRanking

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七草粥を逸脱している気もする | トップ | 400年の歴史ある「丸ぼう... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぜんざい (Bb)
2011-01-09 09:51:29
おいしそう。我が家はお餅を冷凍庫でストックしているんだけど、昨日は餅ピザにして食しましたよ。餅とチーズの組み合わせは私的にはありなのですが、旦那的には??らしい(苦笑)
 今日は稲荷へ
 お天気もなんとかもってくれてよかった♪
返信する
Bbさま (朧堂つきや)
2011-01-10 00:21:17
餅チーズは普通にピザ屋のメニューにもありますが・・・おいしいですよねぇ~

今日も稲荷行きは、車が込んでましたか?
実家へ行くのに180号線の吉備津前が大渋滞でした。
いつもなら小一時間で行けるのに、二時間以上かかりました・・・。
昨今のパワースポットブームですかねぇ・・・
返信する
むはぁーw (ゆひ)
2011-01-12 20:35:14
美味しそう
↑お汁粉と善哉 調べてみましたが
ぅーん 粒とこしとか場所とかで違う?
なんかごちゃごちゃしてて
取り敢えず

美味しければ全てよし

うん。うん。
返信する
ゆひさま (朧堂つきや)
2011-01-12 23:17:55
うん。まあ、そやね♪
粒餡のほうがお得感が・・・なんとなく
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

朧堂カフェー」カテゴリの最新記事