少々熟れたバナナを買いましたので、熟れすぎ部分はお菓子にします。
よく熟れたバナナには抗癌作用があるとかなんとかw
まあ、それはそれとして。

「ビターなチョコバナナケーキ」
ステンレスボウル一個で作ります。糖分はチョコとバナナの分だけ。
湯煎でチョコレートを溶かします。
普通のミルク板チョコ一枚です。
ビターチョコがあればそれでいいのですが、普通に買い置きしていたのが甘いチョコでしたので。
無塩バターを入れていっしょに溶かします。
チョコと同量か、少し多いくらい。
溶き卵を一個分入れます。まぜまぜ。
バナナをつぶして入れます。
インスタントコーヒーを少量のお湯で溶いて入れます。
湯煎のお湯を利用すると楽ですね。
これがビター風味の元です
w
ベーキングパウダーと小麦粉をふるって入れます。
適当な硬さになるくらいに(イイカゲン
ヘラでさっくり混ぜます。
190℃に予熱したオーブンにそのままボウルを入れて、180℃で25分くらい。
焼きあがったらふちに沿わせてスパチュラを入れて、お皿に出します。
ハイおしまい
カンタンだけど、ねっとりチョコと、アルコール発酵しかけたような
バナナの風味が美味しいのですよ

コーヒーによく合います



よく熟れたバナナには抗癌作用があるとかなんとかw
まあ、それはそれとして。


ステンレスボウル一個で作ります。糖分はチョコとバナナの分だけ。

普通のミルク板チョコ一枚です。
ビターチョコがあればそれでいいのですが、普通に買い置きしていたのが甘いチョコでしたので。

チョコと同量か、少し多いくらい。



湯煎のお湯を利用すると楽ですね。
これがビター風味の元です


適当な硬さになるくらいに(イイカゲン
ヘラでさっくり混ぜます。


ハイおしまい

カンタンだけど、ねっとりチョコと、アルコール発酵しかけたような
バナナの風味が美味しいのですよ


コーヒーによく合います




インスタントコーヒー入れるのイタダキデス
今度入れてみよう
うちではインスタントコーヒーは飲まないのですが、
製菓材料として置いております
クッキーとかクリームとか、水分があまり無い方がよいけど
ちょっとコーヒー風味が欲しいときに
あれば便利ですv
いつもの事ですが・・
お皿が非常に気になります
ねえやは只今、大風邪をひいて
養生しております
インフルではありませんでしたが
月夜ちゃんも気をつけて~
お大事になさってくださいませね
お皿はね、資生堂さんですの。
アールヌーヴォーにゃかんじが美しゅうございます
古物屋でこのシリーズのカップを見つけたときは
ちょっと高くて買えませんでしたが、
食器リユースに出ておりましたので、
要らないお皿と替えてもらいましたの
ロハですな。
少々使用感(キズ)がありますが
問題なしです
要らない人にはいらないものでも、
欲しい人には嬉しいものなのです