朧堂雑貨店備忘録

朧堂雑貨店の店主達、絵描き時実月夜・写真家石本均志の日常のあれこれをつれづれなるままに。

中古民家DIY キッチンはくすみブルー系にしました!

2024-01-11 23:12:00 | 天然生活


相変わらず、家の改装中です。
いわゆるDIYってやつですわ。

台所はくすみブルー系になりました。
脱衣所のペンキに、黄色と白を混ぜて、少しずつ色を変えながらブロック毎に塗っていくかんじで。


残ったペンキでスイッチまわりも塗りました。スイッチカバーは簡単に外せるので、外して塗ると綺麗に塗れます。


まあ、外して壁塗ってた時に塗り損ねてたりしますが。。。まあいいや。


天井の雨漏り痕(雨漏りは屋根を直してあったので大丈夫です)が、薄茶色で小汚い感じが嫌だったので、残りペンキで花柄にしました。
ペンキハケのままで雑だけど。もう少し細い筆ならもう少し繊細な絵も描けるけど、これはこれで。

ペンキ塗りながら、その時使っているブルー、薄いブルー、片付け前の白と元のペンキ缶のブルー、と、塗っていくと、いちいち色を出さなくてついでに塗れる(描ける)ので便利です。

あと、薄い水色が余ったので、窓枠も塗りました。
ビフォーアフターが間違い探しレベルだけど。





元々外側は白いペンキで塗られていましたが、家の中側は濃い茶色だったのです。今回、家の中側も水色にしたから、明度が上がって少し明るくなりましたよ!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 脱衣所はドラえもん色になり... | トップ | 長持を重ねて収納に。七輪で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天然生活」カテゴリの最新記事