おっちゃんの山登り日記

うまいビールを飲むための中年おっちゃんの山登りの記録

名山(ツリーハウス)-4

2022-05-04 16:18:45 | 山登り・ハイキング
2022年4月29日~5月2日

名山 新潟県

◎メンバー
 山の仲間6人+2人
 
 昨年屋根までで中断していた、ツリーハウスの増築部分の構築。
 今回は山の仲間が参加して、山菜採り~宴会も。
 昨年度の冬は積雪が3mを超えていたと思うが、ツリーハウスに損傷なし。

4月29日(金) くもり~雨
 前日実家到着。
 早朝よりツリーハウスの点検・掃除。ブルーシートを外側に広げて張って雨除けとし、その下に小屋の荷物を仮置き。小屋全体は壊れていないが、一部雨漏りがあったようで、床の補強と屋根の修理が必要。
 今夜は雨予報で寒そうなので、ストーブを設置することとした。ホームセンターに買い出しに行く。



12:47 山の仲間の本日の新幹線チーム4人が最寄り駅に到着。私の車でお出迎え。
 駅前の酒屋でビールと日本酒購入。酒好き山ガール?三人が店のおかみさんと語らいながら酒選び。おちょこも購入。

 

 途中のスーパーで食材を調達。ツリーハウスへ到着後すぐに自家用車チーム3人が実家前に到着。ツリーハウスまで案内。
 
 ひとまず、ツリーハウス周辺で山菜取り。コゴミやワラビ・ウドを収穫。

 ツリーハウスにもどって、床の補強と化粧マット設置、はしご作成等の作業。

 

 本日はストーブの設置はあきらめて、夕食の準備。
 かまどで火を起こしてワラビのあく抜き。炭を熾して焼き鳥・焼肉・厚揚げ。

 

 

 夜は増築部分の1階と2階、母屋の中2階、私の車に分散して寝袋で寝た。結構寒かった。


4月30日(土) 晴れ~くもり
 実家の牛舎に搾りたて牛乳をもらいに行く。昨夜生まれたばかりの仔牛がいた。

 

9:19 新幹線チーム第二弾到着。仲間3人とお出迎え。再び酒屋で日本酒購入。再びおちょこも。



 本日はツリーハウスから少し足を伸ばして山菜取り。木の芽(アケビの新芽)・タラノメ・ウド・フキノトウ・ワラビ・ゼンマイ収穫。
 


 本日は何とかストーブ設置を目指す。本体と煙突を別に購入したためうまく接続できず。無理やりつないでテープで固定。
 とりあえず使える状態とした。ストーブ用の薪も拾い集めて切断。

 

15:00 翌日帰る仲間がいるため、本日も温泉にいくことした。
 ツリーハウスの最寄りの温泉に車で移動。皆でさっぱり。



 実家の隣のあづまやさんが突然ツリーハウスを訪問。あっという間に山の仲間と打ち解けてストーブもチェック。

 本日の夕食は山菜天ぷらと山菜のゆで物。豚とタケノコの炒め物。
 宴会始まったところ、ツリーハウス前に車のエンジン音。誰か来たと思っていたら、あづまやのおばあちゃんが再訪問。
 差し入れに大量のおこわめし持ってきてくれた。一同大歓声。

 

 


5月1日(日) くもり
 朝食はうどん。
 一部の人はお土産用山菜取り。

 一人帰宅。最寄り駅に送る。

 乗ったメンバーでツリーハウスの近くにある棚田見学。



 本日も温泉に立ち寄り。再びさっぱり。

 その後、地元名物の蕎麦屋に寄って昼食。 



 自家用車チームを見送り新幹線チームを最寄り駅へ送る。途中、再びあの酒屋へ。

 帰りにホームセンターに立ち寄りツリーハウス追加材料購入。
 ツリーハウスに戻り、自分のための山菜取り。


5月2日(月) くもり
 ストーブの補修・食器棚新設・雨漏り対策・越冬対策実施。ごみの焼却。

 
 今回の初日は雨の中の宴会。増築部分があったため狭いながらも何とか楽しめた.。
 翌日は薪ストーブが稼働したため少し暖かくなった。煙突の設置の改善必要。