明日から、6月。
早いわ。 と、いつも言ってます(笑)
さて、半年ほど撮り続けていました
透析弁当。
5月30日でやめることにしました。
だいたい、透析中に気を付ける献立が
分かってきたので。
そして、ちょっと量が多すぎました。
で、最後の弁当は、
米飯
酢豚風
小松菜の炒りタマゴ和え
はるキャベツの青じそ風味サラダ
なすのおかか和え
熱量 652Kcal
蛋白 22.1g
脂質 18.2g
塩分相当量 2.0g
蛋白相当量 94.9g
今までのお弁当を参考にしながら
我が夕飯を作ってみたいと思います。
さて、昨日の透析徐水は、1800ccでした。
途中、血圧が103まで落ちましたが
何とか、乗り越えました。
明日は、1500㏄ぐらいになるように
気をつけなきゃ。
早いわ。 と、いつも言ってます(笑)
さて、半年ほど撮り続けていました
透析弁当。
5月30日でやめることにしました。
だいたい、透析中に気を付ける献立が
分かってきたので。
そして、ちょっと量が多すぎました。
で、最後の弁当は、
米飯
酢豚風
小松菜の炒りタマゴ和え
はるキャベツの青じそ風味サラダ
なすのおかか和え
熱量 652Kcal
蛋白 22.1g
脂質 18.2g
塩分相当量 2.0g
蛋白相当量 94.9g
今までのお弁当を参考にしながら
我が夕飯を作ってみたいと思います。
さて、昨日の透析徐水は、1800ccでした。
途中、血圧が103まで落ちましたが
何とか、乗り越えました。
明日は、1500㏄ぐらいになるように
気をつけなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます