つぶやき

長年、腎臓病を患い、とうとう腎不全の宣告をうけました。

暑くなってきて

2018-04-06 07:58:07 | 健康
喉が渇きます。

一日の水分量は、500cc+尿量

なので、あまり水分は摂れません(涙)

氷を一欠片ずつ、食べています。

情けないです。

4月4日の透析徐水量。 1500cc。

血圧は下がらず、無事に終了しました。

今日は、透析中、何をしようかしら?

じっと寝ているのが、もったいないです。



4月4日の透析弁当。




米飯
豚肉のケチャップ炒め
野菜の炒め物
春菊の和え物
ヒジキ煮

熱量           611Kcal
蛋白            22.5g
脂質            10.4g
食塩相当量          2.0g
炭水化物         103.6g


急に初夏のようなお天気

2018-04-04 08:20:00 | 健康
散歩をしていたら、汗が出てきた昨日でした。

そして、真冬ものをかたずけました。

血圧も、暑くなってきて 最高血圧は、130台です。

この調子で行って欲しいものです。


透析の日の次の、よく口の端が切れて血が出てきます。

相談すると デキサルチン口腔用軟膏 1mg

を出してくださいました。


なんでかしら?胃が弱っているのかしら?

透析の日の夜に ゾルビデム酒石酸塩錠 5mg

を飲んでいるので、この影響かしら?

しばらく、やめて様子をみることにします。



4月2日の透析弁当




米飯
ホキフライ
里芋と生揚げのごった煮
春キャベツのフレンチサラダ
チンゲン菜のおかか和え



熱量      644Kcal
蛋白       23.8g
脂質       15.7g
食塩相当量     1.9g
炭水化物     97.6g



フライは、おいしいです。

4月です

2018-04-02 07:56:26 | おでかけ
この土曜日、日曜日。

あっち行ったり、こっち行ったりと忙しく

してまして、疲れました。

あまり頑張りすぎてもダメです。



昨日、行ったところ。

姫路城。

さくらが満開で、白いお城と ピンクの桜が

お互いに相乗効果で とてもきれいでした。

多くの方が訪れていて、お弁当を開いて

楽しまれていました。

さすが、世界遺産です。



3月30日の透析弁当。



米飯
和風チキンカツ・わさびソース
湯むきトマト
カリフラワーの梅じそサラダ
モヤシ炒め
こんにゃくとしめじの煮つけ

熱量         580Kcal
蛋白          21.3g
脂質          12.9g
食塩相当量        2.0g
炭水化物        91.5g


チキンカツが美味しかったわ。