3月23日(水)「目利きの銀次」で子どもたちと3人でランチしました✌
ちょうど良い店を見つけたと思ったら、まん防になってしまってしばらく行けなかったのでまん防が終わるのを待っていました。
目利きの銀次は居酒屋なので刺身はもちろんですが、煮魚や豚カツなどの揚げ物もたくさんあって、刺身がNGの娘もOKです。
私は刺身定食(写真)、息子は4種丼、娘はロースかつ定食を食べました。
美味しかったです。
ご馳走様でした✨
まん防が終ったのがあまり知られていないのか空いていました。
3月23日(水)「目利きの銀次」で子どもたちと3人でランチしました✌
ちょうど良い店を見つけたと思ったら、まん防になってしまってしばらく行けなかったのでまん防が終わるのを待っていました。
目利きの銀次は居酒屋なので刺身はもちろんですが、煮魚や豚カツなどの揚げ物もたくさんあって、刺身がNGの娘もOKです。
私は刺身定食(写真)、息子は4種丼、娘はロースかつ定食を食べました。
美味しかったです。
ご馳走様でした✨
まん防が終ったのがあまり知られていないのか空いていました。
3月24日(木)今日から史跡、武蔵国分寺跡でライトアップが始まります✌
時間は18時から20時30分です。
史跡は広いです。場所は僧寺の講堂跡周辺のようです。
桜は開花宣言しましたが、ここ数日の冬日で満開は来週位でしょうか❔
ぜひ皆さんも幻想的な(多分(-_-;))ライトアップされた桜を見に来て、しばし天平時代に思いをはせてはいかがでしょうか❔
昼間のお花見も綺麗です✨
☆
今年は史跡武蔵国分寺跡が大正11年に国の史跡指定をうけて100周年です。
この後もいろいろなイベントが予定されています。
楽しみですね✌
☆
主催は国分寺市観光協会です。
皆さん、お疲れ様です。
昨日のライトアップ準備の様子をFacebookで見させていただきました✌
寒さはもう終わったようなので節電しなくて良さそうで良かったですね。