![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7b/217bc360dbc3b3d53345eca534ccc104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/38/f43b966b07a1895560426d774f2b4a53.jpg)
3月18日(金)国分寺市議会互助会からのウクライナ支援の寄付金を田中政義議長と自民党の丸哲平議員と3人で国連UNHCR協会に届けに行きました。
目録をお渡しし、感謝状をいただきました。(写真上が目録を渡しているところ、下が感謝状をいただいているところ)
国連UNHCR協会の河井事務局長(上の写真の右から2人目)と瀧谷さん、UNHCR=国連難民高等弁務官事務所駐日事務所のナッケン主席副代表(上の写真の右側1人目)と皆嶋さんに対応していただきました。
☆
国連UNHCR協会は正式名は国連難民高等弁務官事務所・日本委員会で2000年に設立された認定NPO法人です。
日本におけるUNHCRの公式支援窓口として民間からの支援を行うことが目的で、寄付やサポーターの呼びかけ、広報活動などを行っています。
SDGsの活動として小学校、中学校、高校、大学などでワークショップを行っているそうです。
☆
UNHCRは1950年に設立された国連の難民問題に関する機関で135ヶ国で活動しています。
日本では1991年から2000年まで国連難民高等弁務官を務めた緒方貞子さんが有名です✨
外務省と連携して難民などの保護・支援をしています。
自治体連携キャンペーンとしては東京都、文京区、渋谷区、広島市と連携しています。
ウクライナではクリミア戦争以来スタッフを100名以上、また近隣諸国にも200名以上スタッフを派遣して各国政府やNGOと連携して活動しています。
ウクライナが注目されていて驚くほどの寄付が集まっていますが、世界には8400万人もの避難民がいるそうです。
☆
国分寺市議会互助会からの寄付金は20万円ですが、お忙しいところお時間をとってお話しいただき、ありがとうございました。
丸山議員が交渉してくれたようで感謝します。
ウクライナ及び近隣諸国の難民支援に使っていただけるとのことです✨
☆
今日は午後6時から国会でウクライナのゼレンスキー大統領が演説するとのことです。
戦争も1ヶ月が経過してなかなか終息のめどが立たないようです(-_-;)
長引けば長引くほど終わりが見えなくなってきます。
現代人の英知を結集して何とか早くやめてほしいです👊