及川妙子の元気日記

年4回の市議会だよりを中心にお送りします。
また、政策課題や考えることなどについては随時掲載させていただきます。

西国分寺駅北口駅前エリアについて(6/10)

2022-06-14 13:33:19 | 日記

6月10日(金)国分寺市議会6月議会では建設環境委員会が開かれ、西国分寺駅北口駅前エリアの検討状況について報告がありました。

西国分寺駅北口は昭和54(1979)年に「西国分寺駅周辺整備基本構想」ができてからほぼ進展がないまま、平成28(2016)年にようやく「西国分寺駅北口周辺地区」が指定されまちづくり協議会ができて令和2(2020)に「西国分寺駅北口周辺まちづくり計画」ができたところです。

令和3年は現況調査や法規制調査を行ない、都市基盤整備の検討=ケーススタディを行いました(写真ケース1~4)

ケース1~4は事業エリアの大きさがだんだん大きくなります。

これはあくまでもケーススタディでもちろん決定ではありません。

令和4年度は関係権利者の意向を把握してエリア規模の具体化に向けた検討を進めていくそうです。

6月頃まちづくりニュースを発行して対象者の範囲を決めて8月頃懇談会、10月から年度末にかけて勉強会を3回程度開催するそうです。

私としても西国分寺駅北口についてはこれまで早期の再開発を何度も要望してきました。

せめて駅前だけでも早く整備していただきたです。

ようやく少しエンジンがかかってきたようなので期待したいです。

この件にいては都市マスタープランに載っているので次回以降調査事項として適宜報告があることになりました。

引き続き報告しますね✌

 


西国分寺駅東側交通広場について(6/10)

2022-06-14 13:08:31 | 日記

6月10日(金)国分寺市議会6月議会では建設環境委員会が開かれ、西国分寺駅東側周辺まちづくりの検討状況について報告がありました。

西国分寺駅東側は交通広場がありますが、予定されていた改札口ができないままなので大変中途半端な状態になっています。

改札口がないにもかかわらず広いロータリーが整備されています(-_-;)

東口の改札口については引き続き要望し続けていますが、なかなか実現しそうにありません(-_-;)

そこで東側周辺地区について有効活用の方法を探っていたところ、交通広場の東側の三角のエリアが何とか使えそうだということで課題を整理しています。

しかしながら、そもそも「都市計画道路」なので道路以外に使うとなると都市計画変更が必要になります。

わざわざ作った道路を他の用途に使う合理的な理由が必要になります。

市は商業施設を考えているようですが、近隣のビルもここのところ空きがありうまらない状況が続いています。

またこの地域は泉町地区地区計画がかかっていて研修施設、保険・医療・福祉施設、文化施設以外は建てられないことになっています。

明るい情報としては、最近は道路であっても活用できる方法があるようです。

市としても何とか活用したい気持ちはわかりますが、正直言ってあまりにも課題が多いので、私としては道路のまま何とか活用できる方法を探るのが現実的ではないかと思います。

今年は東京都や国とのヒヤリング、交通広場の市場性について事業者へのヒヤリングも予定されているようですが、何とかできれば良いとは思います。


西国分寺駅南口で朝の駅頭活動をしました✌(6/14)

2022-06-14 11:45:15 | 日記

6月14日(火)西国分寺駅南口で朝の駅頭活動をしました✌

朝のご挨拶と松尾あきひろさんのご紹介と宣伝です。

今日は昨日とうって変わって肌寒い朝でした。

昨日は国分寺駅南口で松尾さん本人が参加しての駅頭活動で、よく晴れていて汗ばむ陽気でしたが、今日は寒いくらいでした(-_-;)

こう天気がコロコロ変わると本当に身体に負担がかかって辛いです。

皆さんも気をつけてください。

写真はちょうど出勤する夫に撮ってもらいました✌