6月10日(金)お昼は近所のダンダダン酒場で焼き餃子定食を食べました✌
ここのところコンビニ弁当など続いていたので外で食べることにしました。
肉汁餃子の専門店で餃子はお醤油なしで食べられます。
近いので時々餃子はテイクアウトしています。
餃子も時々食べたくなりますよね✨
美味しかったです✌
6月10日(金)お昼は近所のダンダダン酒場で焼き餃子定食を食べました✌
ここのところコンビニ弁当など続いていたので外で食べることにしました。
肉汁餃子の専門店で餃子はお醤油なしで食べられます。
近いので時々餃子はテイクアウトしています。
餃子も時々食べたくなりますよね✨
美味しかったです✌
6月10日(金)国分寺市議会6月議会では建設環境委員会がありました。
公園条例と市道路線の認定の議案があり、現地視察しました。
西町ほしぞら公園は開発事業による提供公園です。
東側には同じく提供公園の西町あおぞら公園がありました。
西町ほしぞら公園は中央に藤棚があり、奥には遊具が2種類(写真上と真ん中=横に揺れます✌)ありました。
遊具は変わった形で最近は こういうものが流行っているのか(❔)と感心しました。
マンホールトイレ(写真一番下)と防災ベンチもありました。
周囲には司シルエットが全部植えてあり驚きました。
司シルエットは国分寺ブランド協議会が認定した国分寺ブランド認定第1号で、国分寺市内で品種登録されたイロハモミジで美しい立ち姿です。
貴重なものだと思っていたのでずらりと植えてあってびっくりしました( ゚Д゚)
秋になると奇麗なのかしら❔
☆
開発事業は多いですが、提供公園が増えていろいろな公園ができるのは良いことですね。
地域に親しまれる公園になってもらいたいです。
6月10日(金)朝の交通安全運動に参加しました✌
交通安全協会泉町支部では毎月10日に小学生の登校見守りで4小交差点に行っています。
PTAのお当番さん2人と毎日見守りしてくれているSさんとTさんの他に私たち安協も3人いました。
子どもたちはだいぶ学校に慣れて来ている様子でした。
時間もわりと遅めかな❔
早く行っても入れないようなので納得です。
来月また来ますね~👍
7月は10日が日曜日なので8日の金曜日に行きます✌