二十歳のお誕生日もとうに越え、
立ったまま、作業もできて
四駆のマニュアル車、
ハリスホーク=ラビ君は
我が舎 ワンコメンバーも
そして、目立つロゴマーク。
買取店に置いて帰るときは
一夜明けて、明るくなって
同乗していた動物たちを
改めて確認してみる。
カピバラ=テッチャン、
ケージが横にずれたね。
ビックリしたけど、大丈夫。
食欲も異常なし。
ケヅメリクガメ=マルコちゃん。
おまわりさんに好評。
今度、お仕事につながるといいね。
同じく異常なし。
ウサギ&モルモット。
こちらもカゴが衝突の衝撃でずれたが、
異常なし。
スナネズミも〜。いつもと変わらず。
一番ケージに振動があったのは
ハリスホーク=ラビ。
こちらも一番一番ドキドキしたが、
事故処理中、飽きちゃって、
ジェスを外すという余裕ぶり💧
大したもんです。
そして、可哀想なのは
AM4号車こと、ボンゴ。
助手席扉も歪んでいます~(T-T)
あの道を通らなければよかった。
途中でコンビニでも寄ればよかった。
あの時、5分前後すれば。
昭和時代のおっちゃんめ!と
事故などあると結構
思っちゃったりもしますが
誰も怪我しなくて良かった。
車が横転しなくて良かった。
はみ出した対向車線、
ぶつかった後も
対向車来てなくて良かった。
お仕事が昨日で一段落して良かった。
当分、ボンゴ、使う予定が
ないときで良かった。
そして、助手席に安兵衛君
乗せていなくて良かったと
(イベント帰り、こちらに乗る予定もあった)
不幸中の幸いの良かったが
たくさんあって、
おかげさまで、
車以外は元気です。
皆さま、ご心配有難うございます。
また随時、経過など
ご報告していきますね。