ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
発進!アニモービル号NEO
動物プロダクション営業日記。~毎度、おなじみ流浪の飼育屋~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
くっついて寝る
2016-03-31 20:02:34
|
犬
トラと安兵衛のツーショット。
最近、お客様(サクラちゃん)が
いらっしゃるせいか、仲が良い。
それとも、ストーブを
止めているせいか?
おそらく、同い年な二人(匹)。
そして、同じくらいの体重。
まだまだ夜は冷えるのである。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
かき菜
2016-03-30 19:38:40
|
近況
を、少々前に
たくさん送っていただいた。
ちょうど、Jの出張中。
明日・明日と2日茹でるのを
先送りにしたら、黄色い葉も多くなり
茹でるとさらに体積は小さくなった。
と、言う訳で冷凍庫に保存。
傷んだところや、太い軸は
葉ものが好きな彼らが完食。
捨てるとこなど、ないのである。
ごちそう様でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
家系ペットホテル・再び
2016-03-29 18:46:11
|
営業
先日、お泊まりに来てくれた
ラブラドールのサクラちゃん。
今回は、少々長めのお預かり。
とても良い仔なので、シニア組と
お散歩に行く。
2つ歳上のトメちゃん、堂々の挨拶。
ジャックラッセル=安兵衛は、
ちょっとしつこく、失礼なので
距離をおく。
これから約2週間、
こんな我が舎ですが、よろしくね♪
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
毎日がバトル
2016-03-28 18:11:59
|
犬
毎日じゃれあう犬と猫。
こちらは、綱引き。
猫って紐で遊ぶのが好きと聴いて
いたが、ジャックラッセル=
安兵衛も結構なお気に入り。
お互い、相手が遊んでいるのを
欲しがる。
そして、一人(匹)で、手に入れると
片付ける事なく、ほったらかし。
お願いだから「隠す」のは
やめていただきたい。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
人形供養祭
2016-03-27 17:05:25
|
近況
毎年、お世話になっている
県北の先生から、小包が届いた。
桜時人形。
受け取って、涙。
ちょうど・・・と言う表現が
適しているかどうかわからないが
我が舎は、ワンコが★になると
似たような人形や、
置物を飾っている。
桜時のは、どうしようかと
Jと二人、相談していた。
涙涙で深く感謝。
有難うございます。
桜時が★になってから、
なんとなく運気の悪い我が舎。
Jの実家からのアドバイスで
今日は人形供養祭にも、
二人で行ってきた。
来年度には、新しい仲間も
来る予定。
桜時のお礼に、先生の所のイベントに
連れて行けるといいなと思う。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
犬vs猫
2016-03-26 13:17:19
|
犬
似た者同士のトラ次郎と
サモエド=ナナミン。
異種間を越えて、「暖」取り中。
くつろぎナナミン、寝返り!!
BUT、さすがに体重差20キロに
乗られたら嫌だよね~。
ナナミン的には「親愛」の証なのだが
トラには迷惑きわまりない。
体の大きさを自覚なんて・・・。
ナナミンには、無理だよね(ーー;)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
猫vs犬
2016-03-25 20:09:23
|
猫
ストーブ前を陣取る
M.シュナ=トメ。
そこに、猫のトラ次郎接近。
でも、そこはトメ。
どかない。
トラ、距離をおいて様子見。
さらに様子見。
ストーブ正面をとりたかったトラだが
やむなく断念。
トメがどくまで、脇で待機。
さすがは、トメちゃん、年の功。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
49日
2016-03-24 11:59:35
|
犬
である。
過去二人(匹)、別れた犬たちは
49日を節目にしてきた。
が、桜時の場合は、まだちょっと
ダメみたい。
普通にお話も出来るし、電話でも
大丈夫だけど、
ふっとした時に泣けてしまう。
FacebookのGシュナ画像も
見ると辛いし、好きだった
「Moshimo」と言う曲は
いまだに聴けない。
(ジッペイ君がなくなった時に
ダイスケ君が書いた曲である)
そして、犬たちにも、多少の変化が。
ジャックラッセル=安兵衛。
サモエド=ナナミンに対して、派手な
「じゃれあい」をしなくなった。
ナナミが本気になった時に
助太刀してくれる桜時がいなくなった
からである。
そのナナミン。
こちらは、それほど気にしていない。
過去はあまり引きずらない・・・と
言うか、なんなのか。
紀州犬=レックス。
もともと孤高である。
M.シュナ=トメちゃんもナナミに
近いし、一番引きずっているのは
実は、MIX=あんずと、
安兵衛なのかも知れない。
と、言う訳で最近、ほとんど寝ている
あんずさん。
安兵衛のためにも、
長生きしてください。
そして、桜時も安らかに。
今日はいつもよりお線香を
多目に焚こう。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ご懐妊ですか?
2016-03-23 21:45:40
|
ウサ・モル
不慮の事故や寿命で
なくなる命もあれば、
生まれる命もある。
せっせとお腹の毛を抜いて
巣作りしているのは、
ロップイヤー=ケリーちゃん。
って、交配した覚えは
ないんですけど。
下の階の「クラさん」は、
先月交配して、うまくいけば
そろそろご出産。
う~ん、どうでしょうかか
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ダメでした。
2016-03-22 20:45:23
|
鳥
コールダック雄。
朝イチ様子見に行くと生きている。
なんとか、大丈夫かなと思い始めた
1時間後、この世を去った。
我が舎で初めて「害獣」犠牲。
甘く見ていてゴメンね。
同じ過ちは繰り返さないよう、
そうでないとうかばれない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
油断
2016-03-21 20:54:32
|
鳥
作業中、外でコールダックが
聞いたことのない声を出した。
その時は「?」と、思いつつ
数分後、やっぱり気になり
様子を見に行く。
でっかいハシブトガラスが2羽。
その足元にコールダックの雄が
倒れていた。
屋根のないアヒルの放飼場。
最初のうちこそ、警戒したけど
鳴き声の賑やかなコールダック。
カラスも寄り付かないと
勘違いしてた。
寄り付かないのではなくて
ずっと機会を伺っていたのだろう。
屋根からよく覗いてた。
抱き上げた時はぐったりして
ダメかと思ったコール=雄。
保温して暖めて、とにかく暖めて
止血して、どうにか
体を起こしている。
今日明日が山場。
開業して五年。
初めてのカラス攻撃。
油断してはいけなかった。
ごめんね、コール。
そして、頑張って。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
トメちゃんの天下
2016-03-20 15:15:21
|
犬
今日から木曜日まで、
Jが関東へ出張。
ちょっと前に床屋さんした
M.シュナ=トメちゃん。
来たときから、
ずっとずっとず~~~~~っと、
Jが苦手。
最近のライバルは、トラ次郎だが
数日間は、トメちゃんの天下が始まる。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
お彼岸
2016-03-19 18:34:17
|
近況
スーパーで、なんか
白い菊やら、花束やら
買い物カゴに入れている人が多いなぁと
思ったら、お彼岸であった。
と、言う訳でお墓ではないが
祭壇に。
先日も書いたけど、49日で
遺骨を土に返す気分になれなくて
桜の咲く頃まで延期決定。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ゆこりんのとっておきラジオ♪・3月
2016-03-18 21:32:12
|
営業
月に一度のラジオである。
今日は春と夏を連れて。
メダカと水生昆虫。
この後、4月のイベント申請のため
盛岡へGO!
夜7時、無事に帰ってきました。
そして、FMかまくら横手様、
来月からも月一出演決定です~♪
有難うございます‼
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
テレビに出たよ
2016-03-17 18:40:28
|
営業
紀州犬=レックス、
毎日の訓練成果をテレビにて披露。
秋田朝日放送夕方のニュース番組、
「トレタテ」さんにて
紹介していただく。
カメラの前で「行進」ならぬ
「後進」。
コメンテーターさんが
「うちの犬も後ずさりは出来る」と
おっしゃっていたが~。
ちょっと、違うかな(* ̄ー ̄)
地味な地味なレックスさん。
ステージ立っても、お客さんの想像と
ギャップが激しいかも。
それでも、マイノリティな方々には
スゴい!スゴい!と
大絶賛される。
わかる方はかなり「通」な方・・
かも知れない。
トレタテの皆様、
有難うございました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夫婦そろって、勤めていた動物園、水族館を退職。
北東北初の動物プロダクションを立ちあげ、
毎日、動物たちと奮闘中!
カレンダー
2016年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
ojh/
毎日の線香
ぶぶまま/
毎日の線香
ojh/
膝取り合戦
長女/
膝取り合戦
ojh/
知識と実物
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
近い 近い 近い!
毎日の線香
ぶぶちゃん報告 ラスト
気が付けば30年
待つ 待ってます
>> もっと見る
カテゴリー
取材
(48)
猿
(62)
ミニブタ
(35)
猫
(350)
貧歯類
(12)
海洋生物
(6)
両棲類
(15)
甲殻類
(13)
エビ・カニ
(13)
ニュース
(1)
DIY
(9)
過去ネタ
(4)
車両
(29)
げっ歯類
(173)
営業
(915)
日記
(20)
虫
(26)
有袋類
(27)
魚
(73)
両生類
(16)
ウサ・モル
(178)
爬虫類
(113)
行事
(4)
開業準備
(50)
インポート
(20)
2次資料
(6)
鳥
(393)
犬
(1581)
近況
(933)
旅行
(0)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】さっぽろ雪まつりに行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について