![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/58/0061867235c6f7e4022246f750008e66.jpg?1559299927)
ウン十年振りに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/a229dbaa78256ab7added817b007fd5b.jpg?1559299980)
カメレースなるものが(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/b6a15dbaa79c1bfa9888513cb1c022ea.jpg?1559300010)
一人一枚、応援するカメさんの
それでも、レースはスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/83/46ddae7dc6baf863e14907fcd9d2c6e8.jpg?1559300105)
が!
カピバラ=テッチャン、
昨日は先生からいただいた
新緑の熊笹にお行儀が良い。
でっかいテッチャン、
それでも大人目線なら可愛い(事も)。
見上げる眼差し。
でも、これが就学前の
お子ちゃまたちには
目の前に立ちはだかる歯!
それがウネウネ動いて
ピンクの舌もレロレロ出てくる。
後ずさる子が3割、
固まる子が2割くらいか?
「もっと、ちっちゃければ
大丈夫なのにー」とおっしゃった女の子。
正解だけどね〜、
みんな、人も動物も
いつか大きくなるんだよー(^^;
ジャックラッセル=安兵衛君が
玄関先で待ってる白 小と黒 小。
奥には白 大が・・・。
撮影に気がついた 白 大。
「あ、撮ってるの?」
「じゃぁ、はい!ナナミンも」と
自らカメラ目線になる。
みんな、偉いね〜(^-^)/
なんて連写して
親バカしてる場合ではなかった。
実は個別散歩の最終、
黒 大が帰ってきたとこ。
待ち構える室内組。
みんな、散歩終わってるから💦
末っ子に道を開けてくれませんか?
クースカと地べたで寝る猫 トラ次郎。
日中はエアコンか?という
暑さになってきたが
夜間は微妙。
すでに、ハ虫類たちも保温球オフなのに
ファンヒーター付けろ付けろと
催促するトラ。
人は若干暑いんですけど。
貴方も暑いんじゃないですか?
それでも頑張って寝るトラ次郎。
怖いんですけど💧
でも、この状態でファンヒーター切ると
ものすごい不満顔になる。
難しい季節だなぁ・・・。