ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
発進!アニモービル号NEO
動物プロダクション営業日記。~毎度、おなじみ流浪の飼育屋~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
ニンジンと言えば
2022-03-31 22:38:47
|
ウサ・モル
ご近所様から
可愛いニンジン(と大根)を
いただく。
有難うございます🙌✨🙌
久しぶりのとれたてお野菜。
ニンジンと言えば
ウサギ。
モデルはウサウサの中で
断トツの可愛さ
由緒正しきネザーランドの
キャンサーちゃん。
(性格は別)
可愛い食べ方に
60枚近く撮っちゃう❤️
ポリポリ ポリポリ
美味しいね。
他のご近所様からは
春キャベツをいただき、
皆様、有難うございますー✨✨
人も動物も美味しく
いただいております(感謝)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
誘惑に負ける
2022-03-30 23:30:18
|
近況
3回目のワクチン接種に行く。
本来ならば
副反応で作業が出来ない
可能性もあるため
Jとh、1週間程度
間を空けたいが
来月からのスケジュール関係で
二人同日同時間に。
前回は大学病院の体育館で
先生も複数いらっしゃり、
注射前の説明も
接種の仕方も良かったが
今回は時間もなく
買い物ついでの
ショッピングモール。
先生 お一人。
失礼な言い方だが、
白衣も着ていなければ
説明もなく、 ブスブス
打っていく(感じ)。
家畜の予防接種?
いや、そっちの方が
それなりの格好を
していたよなー、
声だってかけるよなーって
思いつつ、15分待つ。
発熱他に備えて
帰りにアイスを買って帰る。
他にもあれやこれやと
買い込んで帰宅。
おねつが出たら〜と
ちょっと高価なアイスを
買ったのに
誘惑に負けて
熱も出てない本日、
お腹の中に(。>д<)
お留守番だったトラ次郎、
撫で撫での手を止めると
睨みます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
食べる速度
2022-03-29 23:14:28
|
犬
並んでお食餌の
小さい方々。
先日、18歳になった
トメ姐さんは
どうしても、食べるのが遅くなる。
食欲がないときもあるし
食べてるつもりが
抜けた歯の隙間から
溢れている事もある。
他のワンコの
2倍 3倍 4倍の時間がかかる
トメ姐さん。
仕方ないよねって
人は納得するけれど
食べ終わって
トイレ行って
帰ってきても
まだ食べてるトメ姐さんに
どうも納得が
いかないらしい。
人が見ているので
横取りすることは
ないけれど
(そして、お裾分けもしてるけど)
目がものを言う。
トメ姐さん、
多くもらっていませんか?
いえいえ、
貴方の方がたくさん
食べてますよ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ちょっとずつね
2022-03-28 22:52:04
|
鳥
ユーラシアワシミミズクの
ユラちゃんは、
我が舎にいらっしゃる前も
「人の多い所」で
「ふれあい」もやっていた
都会育ち。
だけど、殆ど人も車も通らず、
音も少ない冬を過ごして
すっかり、その辺りを忘れる。
大きいので
雨や強風には
びくともしないが
車や人には びくびくユラちゃん。
可能な限り
通りに出て
車や人を眺める日々。
5分とか10分程度だけど
少しずつ、ちょっとずつ練習。
今現在は↑の距離より
通りに近づくと
嫌がるので
様子を見ながらの日々。
普段は真ん丸お目目の
ユラちゃんだが
警戒モードなので車からは
↑こう見えてる・・・。
なかなか「据えまわし」までも
いかないユラちゃん。
場合によっては
暗くなってからの
訓練の方が良いかも知れない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
ドッグフードの切り替え方
2022-03-27 23:26:08
|
犬
新しいドッグフードにする場合、
たいていはパッケージに
少しずつ、新しいフードを
混ぜていき、
その割合を徐々に
増やして下さいとある。
我が舎のメンバーには
無縁の事と思っていたが
お食餌中のすえちゃん。
昨年、せっかく30キロの大台に
のっていたのに
先日測ったら
30キロをきっていた。
その理由はおそらく・・・
フードを一時期、
切り替えたから。
コロナ禍で海外からの輸入も
便が減り、
アメリカ産の
すえちゃんフードが
入荷待ちとなってた先月。
お腹もデリケートな末っ子、
アレルギーやお腹に優しいフードを
他から取り寄せたのに
喰わない!Σ( ̄□ ̄;)
ちなみに、
他の連中は
パクパク食べる。
おそらく、いつものフードは
ビスケットのような甘い香りが
するけど、
切り替えたフードは
お魚の香り。
どっちもお値段あまり変わらず
プレミアムなもの・・・ですが
↑こんなお皿ペロペロとは
程遠く、あきらかに
嫌々ポソポソ食する。
そんなこんなで
いつものフードが
入るまで騙し騙しのお食餌。
いつものフードが届いてからは
嫌々フード(失礼)を
多少混ぜても大丈夫。
食欲も戻りましたが
フードの切り替え、
説明に嘘はなかったですm(__)m
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
新しい物
2022-03-26 22:58:33
|
げっ歯類
カピバラ=テッチャンの
鉱塩を新調した。
鉱塩とは動物たちに必要な
お塩とかミネラルを
固めたもの。
新しい鉱塩は四角い。
この「辺」を
舐め舐め
ガシガシ
舐め舐め
ガシガシ
ずーーーっとやってる。
棒のアイスを「辺」から
噛るのと似てるな〜と
思ったのは
hだけでしょうか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
息ピッタリ
2022-03-25 23:15:39
|
猫
男同士
年も近い(推定)
シンクロ率も年々上がる。
仲良し?かな
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
18歳になりました
2022-03-24 23:13:58
|
犬
ミニチュアシュナウザーの
トメ姐さん、
本日
18歳に
なりました〜(^-^)/
おめでとう〜🎉✨🎉✨🎉
お
おかげさまで自分で立ち、
歩き、まだまだ走り
ご飯も若いモンと一所に食べ
心臓のお薬のお世話になりながら
夜はよく寝て
目は白くなりましたが
元気です。
ドキドキすることも
多々ありますが
迎えた18歳。
おめでとう〜。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
記憶にない
2022-03-23 23:43:06
|
近況
大きな地震から
1週間。
昨日は仙台に行ってきた。
集まった先生方とは
やはり、地震の話題、
復旧作業が続く
新幹線の話題になる。
そんな中で
水槽の話になった。
仙台の方は
揺れも大きかったので
水が溢れたりしたらしい。
我が舎も結構、
グラングランして
大きい水槽は
おさえてしまった。
(震災の時、やってはいけないと
言われたのに・・・)
でも
居間のどんぶり金魚は
どうだったっけ?
ふち近くまで
水を入れてるけど
溢れてたっけ?
ゴメンね、2代目。
記憶にないですm(__)m
昨日の仙台は本来、Jとh、
二人揃ってお伺い予定だったが
余震に注意時期と言うこともあり
J先生はリモートにて参加。
皆様、有難うございました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
寝るニャ
2022-03-22 18:41:06
|
猫
我が舎に限らず
昼休憩後に仮眠を取る方は
多いと思う。
横になると
こちらを伺うトラ次郎。
見つめ返すと
見ちゃいませんぜ
あっしが見ているのは
壁ですぜ
的に視線をそらすが
こちらに
関心がないように
装いつつ、
ウトウトすると
構えニャーと
近づき、
軽く顔や頭に猫パンチする
トラ次郎。
じゃぁ、一緒に寝ようと誘うと
それはいいらしい。
再び距離を置いて
人がウトウトするのを待つ。
そのやり方は
昔の拷問なんですけど。
あまり、癖にならないで
ほしいなぁ。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
疑っちゃった
2022-03-21 16:37:56
|
近況
管理維持に不可欠な
灯油に続いて
電気代が
ビックリ
するような
ご請求額。
昨年の同時期に比べて
福沢様、お一人分・・・。
何に使った?
と、
昨年あったもの、
なかったもの、
長時間使ってるものをチェック。
カピバラ=テッチャンの保温を
「炬燵」に切り替えたからか?
ミニブタ=イブちゃんの
保温が長いのか?
カメたちか?
なんて、あれこれ考えつつ、
昨年の明細を見ると
消費電力は
そんなに変わってない。
と言うより、
ほぼほぼ同じ( ̄ー ̄)
一行ずつ、見ていくと
なんちゃら調整額が
昨年はマイナスで
料金から値引かれていたのが
今年は同じような額が
「プラス」で加算。
これかぁ💦
じわりじわりと
値上がる物価。
そして、もろもろの料金。
炬燵の電力なんて、
微々たるものでした。
疑ってゴメンね、テッチャン🙇
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
だーれだ?
2022-03-20 22:54:08
|
犬
遠くから
賑やかなワンコの甲高い声がする。
近づいてくる声。
歩いてないね。
立ち乗りしてるね。
声の主はナナミン。
雪がなくなって
一輪車散歩復活。
これはこれで
「お散歩」になるようです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
昨日は
2022-03-19 23:07:33
|
営業
末っ子=すえ、
足を噛み噛みするので
病院へ。
紀州犬=レックスさんと
一緒には連れていけないので
すえっち&トメさんで行く。
(トメ姐さんはいつもの
心音チェックとお薬)。
採血しての
健康診断もお願いしようと
思っていたのに、
入ったのがギリギリの時間で
次回に持ち越し。
出発前に大量のトイレを
済ませたせいか、
体重が30キロの大台を割る。
(29.6キロ。惜しい)
そんな昨日。
実は・・・。
横手かまくらFM様、
ゆこリンの
週末とっておきラジオの日。
今回は訳あって
事前収録にさせて
いただく。
いつも、柔軟に対応してくださる
ゆこリン様、深く感謝。
収録日にいただいた
差し入れは
帰りの車の中で
美味しく美味しく
いただきました❤️
有難うございます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
春の風物詩
2022-03-18 23:08:17
|
犬
昨日撮影して
アップした紀州犬=レックスさん↓
なんとなく、お肌が
腫れぼったくなってませんか?
雪がとける頃、
毎年、痒い痒いになる
レックスさん。
今年も目のまわりや
お鼻のあたりが怪しくなってきた。
そして、痒がる。
春だねぇ〜と
言われつつ、 獣医さんで
飲み薬貰ってきました。
日本犬の皆様、
この時期、皮膚の痒い痒いで
病院に来られる方が
多いそうです( ̄ー ̄)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
昨晩は寝ずの番
2022-03-17 22:04:04
|
近況
すごく大きな地震でした。
皆様、お住まいの地域は
被害など
ございませんでしたか?
多くの方から
安否確認の
メッセージなどをいただき
深く感謝です。
一夜明けて
被害もなく、
動物たちの体調も
異常なくm(__)m
いつもなら
「揺れてない?」って
判断基準になる
二代目どんぶり金魚。
but,昨晩は
↑を見るまでもなく
グラン グラン揺れる。
ハリスホーク=ラビ、
3.11の時は
静かだったのに
揺れに怒る。
真っ暗は危険なので
一晩、明るくして過ごす。
紀州犬=レックスさんも
確認に行くと
不安げに鳴くので
同じく対処して
あと、不安がったのは
黒大の末っ子。
不安だよー、怖いよーと
鳴いたがお隣のお姉ちゃん、
白大のナナミンが
あの揺れの中、
ヘソ天で爆睡なので
落ち着いたらしい。
人はと言えば
全体を点検して
動物たちの状態も見て
交代で起きてることに。
Feにも載せたけど
安兵衛君は
起きてる人間にお付き合いする。
水槽の水も
震災の時と同じくらい、
揺れたけど
ひび割れなどもなく・・・。
今回、我が舎のあたりは
停電にならなかったが幸い。
今日は早めに寝たいなー。
にしても、怖かったなー。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夫婦そろって、勤めていた動物園、水族館を退職。
北東北初の動物プロダクションを立ちあげ、
毎日、動物たちと奮闘中!
カレンダー
2022年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
ojh/
膝取り合戦
長女/
膝取り合戦
ojh/
知識と実物
ぶぶまま/
知識と実物
ojh/
お姉ちゃんたちがやって来た 最終回
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
好き
膝取り合戦
お水飲みのルーティン
久しぶりの
男同士
>> もっと見る
カテゴリー
取材
(47)
猿
(62)
ミニブタ
(35)
猫
(350)
貧歯類
(12)
海洋生物
(6)
両棲類
(15)
甲殻類
(13)
エビ・カニ
(13)
ニュース
(1)
DIY
(9)
過去ネタ
(4)
車両
(29)
げっ歯類
(173)
営業
(915)
日記
(20)
虫
(26)
有袋類
(27)
魚
(73)
両生類
(16)
ウサ・モル
(178)
爬虫類
(113)
行事
(4)
開業準備
(50)
インポート
(20)
2次資料
(6)
鳥
(393)
犬
(1580)
近況
(930)
旅行
(0)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について