ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
発進!アニモービル号NEO
動物プロダクション営業日記。~毎度、おなじみ流浪の飼育屋~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
茂る植物
2024-05-31 23:38:40
|
近況
気が付けば
生い茂る緑。
いつの間に?
カピバラ=テッチャンたちが
いなくなって
消費量がガクンと減った熊笹。
今頃ぐんぐん増える。
竹も考えてみれば
昨年までは柔らかい時に切って
テッチャンにあげてたね。
そして、桑の葉も
元気。
毎日 カメさんたちが
食べてますm(__)m
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
相変わらずの抱っこ
2024-05-30 23:47:26
|
猫
ニャンコ=トラ次郎さんが
訴えている。
抱っこ
抱っこ
抱っこ 抱っこ
ひたすら訴える。
最近は人の食事中でも
ぐいぐい乗ってくる。
安定した足の上。
甘やかしすぎでしょうか?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
パイナップルやアボカド
2024-05-29 22:30:41
|
近況
パイナップルを買った。
お安かったのと
「ヘタ」の部分が立派だったから(^^;
案の定
根が出てきた。
もうすぐ土に植え替える予定。
ホームセンターで半額以下の
50円で売ってた物や
アボカド種など
我が舎玄関は寄せ集め緑が
並んでる。
アボカドさんの背丈が伸びて
折れそうなんですけど💦
この間、ユーラシアワシミミズクの
ユラちゃんの翼が当たって
傾きました💧
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
譲り合い?
2024-05-28 23:20:02
|
近況
小上がり隅で
落ちそうで落ちない寝方の
安兵衛さん。
奥にいけば良いのにと
お思いかも知れませんが
奥には先客が。
この先客はスロープ以外からも
侵入する。
横入りですね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
もうもうもう
2024-05-27 23:37:16
|
犬
テレビつけてビックリ。
番組が全て切り替わっていた。
ちなみに、その時間
スマホもネットも見ておらず。
何故なら飼育舎
閉め作業&
紀州犬=レックスさんが
ゆっくりゆっくりだから。
昨日、玄関先でつまずく
レックスさん。
その後、ゆっくりゆっくりになる。
時々 立つのに補助がいる。
なのに、高いところに登りたがる
レックスさん。
補助しまくりです。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
待て待て
2024-05-26 23:20:23
|
爬虫類
気温が上がってきて
ケヅメリクガメたちを
お外に出す日も出てきた。
が、昨年脱走した
マルコちゃん。
今年は初っぱなから
何やら悪さしている。
卵でも産むんですか?
脱走ですか?
ケヅメって、
こんなに穴掘るんだなーと
感心するくらい深い。
いやいや、塀が倒れるから💧
あとでブロックで補強しますm(__)m
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
メガネの視力
2024-05-25 22:46:36
|
近況
今年に入ってからの
人間ドックで視力が
0,1と1,0と判定を受けたh。
先月眼科での検査では
両方とも0,2。
いやいや、そんなはずはないと
思うけど
車の運転があるので
メガネを作るための検査を予約。
昨日、一時間以上かけて
検査した。
結果 昨日は両目とも0,8。
あれ、メガネ要らなくない?と
一瞬思った。
お年のせいの老眼かしら?と
思っていた方は
検査の結果
まだ問題なし。
とりあえず
遠くがぼやけるので
遠視のメガネを作ることに。
差が激しい視力検査。
何でしょうね💦
↑視力抜群のラビさん。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
強気な幸福の使者様
2024-05-24 23:30:44
|
近況
今月初めにやってきた
幸福の使者。
研究によると
昨年と同じペアが戻ってくるのは
15%の確率とか。
今年の方々は
カラスが前の畑を歩いているだけで
追い払いに行く。
だけど
いまだにピヨピヨ聞こえず。
まもなくなのかな?
卵暖めモードには入っています。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
狂犬病予防接種
2024-05-23 22:50:06
|
犬
狂犬病予防接種の時期である。
複数の会場を調べて
ワンコたちを分けて
連れていった年もあったなぁと
懐かしく思う。
今年は集団接種会場に
向かうのは
レックスさんのみ。
なので、近所の会場へ。
何か察するレックスさん。
会場にて車内順番待ち。
語る背中。
別に嫌がるわけでも
怒るわけでもないけれど。
帰って来て
エンジンを止める。
終わったねーった
行きとは違うお顔のレックスさん。
今年の先生は
「はい、そのまま抱っこしてー」
「お尻に打つよー」って
一瞬 このヒト紀州ですが?と
思いましたけど💦
接種後、体調の変化もなく
相変わらずのレックスさんでした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
お別れの会
2024-05-22 21:21:34
|
営業
J先生 那須へ。
業界を引っ張ってきた
王様が今年3月に
67歳の若さで亡くなる。
まだまだ現役で
まだまだ 動物たちのためにと
思っていた。
本日はお別れの会である。
初めてお会いしたのは
関西のサファリパーク現役時代。
一緒に行った西の方々は
皆、ご存知で
「あんた、知らなきゃ
(業界の)潜りだよ」と言われた。
その後もご縁がたまにあって
ご飯食べるスピードが
全然合わない💧と思った。
お出迎えのミニ ナナミン。
動物たちにも
慕われていました王様。
いろいろな伝説をお持ちでした。
ご冥福をお祈りします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
それは泣いちゃうな
2024-05-21 23:37:36
|
犬
末っ子=すえちゃんは
鼻が利く。
ナナミンがいなくなってから
2ヶ月以上が経過。
皆、それぞれ慣れてきたと
思っていたけど・・・。
本日 ゴソゴソ
箱を整理中にナナミンが生前
使っていたミニ毛布が出てきた。
全部洗ったらハズだったけど
紛れてたんだねぇ。
とりあえず、室内に干す。
干した途端に末っ子、
フガフガ飛び付き、
仁王立ち。
そして、急いで
ご自分の部屋に走る。
お隣 帰ってきたの?
いるの?って
臭いを追う。
こっちがビックリ。
そして、そんな事されたら
泣いちゃうでしょ(T_T)
※あまりの事に
画像ないですm(__)m
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
薄地で貫通
2024-05-20 23:53:37
|
猫
今日は少し肌寒い。
そんな時は
内股にしがみつくニャンコ
トラ次郎さん。
半身乗る。
が、今日の生地は滑る。
当然の事として
しっかり
しがみつくトラ次郎さん。
痛いんですけど💧
痛い痛いと動くと
さらにムギュムギュしがみつく。
薄地なhが悪かったね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
机の下
2024-05-19 23:56:02
|
犬
爆睡=すえちゃん
暗いと落ち着くのでしょうか?
場所は相変わらずの
ちゃぶ台下。
とにかく、
頭が入れば良いらしい。
そこから外をうかがう末っ子。
肩 痛くならないの?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
あれ?
2024-05-18 23:43:08
|
犬
専用お布団で寝ているハズが
朝・・・↓。
徘徊なのかな?
危ないので
柵を強化。
↓写真はイベント時の
スピノさん&
カニさん。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
田植えの時期
2024-05-17 23:46:11
|
近況
白 大があちら側に引っ越してから
黒 大と白 小は
一緒にお散歩するようになった。
たまに歩調が乱れますが
季節は田植え
用水路にも
水がたくさん流れてる。
今年は何事もありませんように。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
夫婦そろって、勤めていた動物園、水族館を退職。
北東北初の動物プロダクションを立ちあげ、
毎日、動物たちと奮闘中!
カレンダー
2024年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
ojh/
膝取り合戦
長女/
膝取り合戦
ojh/
知識と実物
ぶぶまま/
知識と実物
ojh/
お姉ちゃんたちがやって来た 最終回
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
文字サイズ変更
小
標準
大
最新記事
好き
膝取り合戦
お水飲みのルーティン
久しぶりの
男同士
>> もっと見る
カテゴリー
取材
(47)
猿
(62)
ミニブタ
(35)
猫
(350)
貧歯類
(12)
海洋生物
(6)
両棲類
(15)
甲殻類
(13)
エビ・カニ
(13)
ニュース
(1)
DIY
(9)
過去ネタ
(4)
車両
(29)
げっ歯類
(173)
営業
(915)
日記
(20)
虫
(26)
有袋類
(27)
魚
(73)
両生類
(16)
ウサ・モル
(178)
爬虫類
(113)
行事
(4)
開業準備
(50)
インポート
(20)
2次資料
(6)
鳥
(393)
犬
(1580)
近況
(930)
旅行
(0)
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について