と言うのは嫌われるらしいが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/0a5e2fe08120391ee0aac8e5f14b26fa.jpg)
新人の経験浅いツバメ夫婦。
三度目は最初に作った下屋蛍光灯の
反対側に巣を作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/c6a9031884c2129d607a1cdaaa9cfa6a.jpg)
秋田市内のニュースで
「まもなく仔ツバメたちが
巣立ちます」なんて
代々30年、同じ場所に巣作りしている
老舗のツバメ夫婦が紹介されていると
「うちはまだ、巣を作っている
最中ですけど」と言いたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/6730bb5b13290ff6eb5e384858a6c207.jpg)
ようやく出来た巣もなんとなく浅い。
それで大丈夫なんですか?
もっと深い方が
いいんじゃないですか?と
いろいろ言いたい事はあるが
これも経験と若いもんに任せる。
これからの悪天候で
落ちませんよ~に。心配(ーー;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/0a5e2fe08120391ee0aac8e5f14b26fa.jpg)
新人の経験浅いツバメ夫婦。
三度目は最初に作った下屋蛍光灯の
反対側に巣を作った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/28/c6a9031884c2129d607a1cdaaa9cfa6a.jpg)
秋田市内のニュースで
「まもなく仔ツバメたちが
巣立ちます」なんて
代々30年、同じ場所に巣作りしている
老舗のツバメ夫婦が紹介されていると
「うちはまだ、巣を作っている
最中ですけど」と言いたくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8d/6730bb5b13290ff6eb5e384858a6c207.jpg)
ようやく出来た巣もなんとなく浅い。
それで大丈夫なんですか?
もっと深い方が
いいんじゃないですか?と
いろいろ言いたい事はあるが
これも経験と若いもんに任せる。
これからの悪天候で
落ちませんよ~に。心配(ーー;)