我が舎 居間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/05/ff15e0b7d275cd321b21833b5bba62f6.jpg?1673706152)
お外の雪は全くなくなったが
やはり、ストーブは1日焚く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/02/eaca657db310c9b789e479c4feab2c17.jpg?1673706199)
1日焚いていると
部屋中が暖かい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/c6203444c9e29659bdfb27100d2a0007.jpg?1673706234)
トラ次郎さん、
特にストーブ前でなくても
よい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f0/c1e3f37170d37a48529eb4a319fde8b5.jpg?1673706273)
ただ、そこは人の往来も
あるんですけど。
またいでもOKな
トラ次郎さん。
相変わらずです。
現在、秋田市内に雪はないが
数日前までは真っ白だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/0bbd700420a160a49aaa8142d8286507.jpg?1673603895)
道路も真っ白、
氷の世界の時は
末っ子=すえちゃんの
リードは長めのものと交代。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/33/a1c26096152fd7f61a983ef6c69b3804.jpg?1673603954)
「遊び」の部分が増えて
キャッキャする末っ子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/52696723da4ead03640272d4fc840ba1.jpg?1673603998)
↑引っ張りっコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/58/94833d296df73dac3bcef6d00fccfa9d.jpg?1673604034)
↑自分で持って散歩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/88/be2c402e3b3e9f87f3361d3f9b729476.jpg?1673604170)
キャッキャ、キャッキャ
右へ左へ跳び跳ねる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/09/8f3e1b9e37eb965e954667b5b11282bc.jpg?1673604752)
↑そして、絡まって固まる。
雪でハイテンションに
なるすえっち。
人もワンコも
どちらかが滑ると
双方危ないので
長めのリード。
動物たちの足跡は
たくさんありますが
(我が舎メンバーではない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/fa/e1ea6c43cbad8054b4eb59214a86b424.jpg?1673604476)
人は通らないので
比較的
自由です( ̄ー ̄)
飼育舎に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c5/9a2807c78ddd857f2444e75fca28a0ef.jpg?1673528118)
牧草が散乱している。
元の棚に戻す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a1/d0a7567303890ffcc5b1211cfa25ec4b.jpg?1673528162)
数十分後。
2回目。
やったわね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/eaabccd3c50930e7b5a64de435f90d9c.jpg?1673528191)
カピバラ=テッチャン。
悪さをしてるのは
分かっているので
お写真は撮らせてくれない。
分かってるんなら
やらないでー。
食べるためでもなく
わざとやるテッチャン。
牧草も値上がりました。
本当、食べ物で遊ぶのは
控えましょう(-_-;)
午後からの雨予報が
信じられないくらいの青空。
新雪で晴れていて
お散歩には格好の日なのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/79/937c016e491225276af9b76169283144.jpg?1673432765)
サモエド=ナナミン
帰るモード。
もともと、お散歩は
好きじゃない。
自分は座っているだけで
移動できる物での散歩が
好きなのだ。
しかも、誰も
他のメンバーが来ない。
待っている割には
団体行動が苦手なナナミン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/23971b8176f0e2c92da31e93816e6a0d.jpg?1673432879)
一応、呼べば振り返る。
「おいで」と言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/41/6ebe82580b715bf523b6b0d006e3ef7a.jpg?1673432925)
笑顔で走ってくる。
おやつ、あるのー?的な
期待を込めた走り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/2732f88aa26a94d8c2a751d659e23bd5.jpg?1673432993)
ごめんなさい、
おやつは持ってなかったです。
ないと分かった瞬間に
一枚目の定位置に戻るナナミさん。
2回目は呼んでも
振り返りもしませんでした。
起きてビックリ、
吹雪いて、一面真っ白な世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/703edfae0890daa069b86f673fdc05bd.jpg?1673358173)
明日はこれで
8度くらいまであがるらしい。
5度を越えると
暖かいねーと思うこの季節。
このシメシメで
紀州=レックスさんのお耳が
再びジュクジュクしてきた。
すでに薬は準備済み。
「薬塗ろうか」の掛け声で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/48/cf18e067b901043fc442d2ec80e148de.jpg?1673358309)
洗濯物の下で
身を潜めるレックスさん。
言葉の意味を読み取る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a2/f39df96dd262bbfbf754e773502359d7.jpg?1673358424)
ちゃんとお耳を隠してしますが
そんなとこにいたら、
一層湿気にやられるって💧
しばらく
お耳に薬をさす日々が続きます。
すっきり表情で
見上げるジャイアント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/47/8a6cfd692c572567bbf77e3300cb41bc.jpg?1673274756)
末っ子すえっち、
ようやく年明けに床屋さん。
秋に予定していたのが
延び延びになり、
毛もその分伸び伸びに。
ただ、秋田の真冬。
バリカン入れては少々寒い。
今回はハサミ一本で実施。
そして、実施場所も
外は雪。
人もワンコも寒いよねぇ。
なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/13/648663bdecfdad0f92f9f1d6738e6361.jpg?1673275138)
居間で実施!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0f/ba7c688b23a3a52e81da284e84ca0850.jpg?1673275258)
ハサミだけとは言え
切りました切りました、
そして、伸びてた分、
真っ黒な毛が大量に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f4/bd44d7b7d3a399952d4182887b53957c.jpg?1673275334)
お目目が見えまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/96f9e2eec9303e516b45505e532b454d.jpg?1673275530)
毎回、カット後は3割減になる
すえっちなのでした。
新しい年になって1週間。
この年越しは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c1/72a686e8f406bd874cc8c7ffadf33171.jpg?1673184082)
トラ次郎抱っこで
新年を迎えた。
(夜更かししてました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/e890ff9adbadaa5e272587846faef8b0.jpg?1673184122)
安兵衛君は
目元を自分で暗くして爆睡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/ff575e3dcb9fb404fccee714093a4589.jpg?1673184169)
遅くまで
お付き合いさせちゃったね。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/69ef8a8ccdefd608197ac9358dd7c950.jpg?1673184221)
昨年末に当選したカレンダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/342e8776b23147333ac33aabd6cb4831.jpg?1673184244)
事前抽選で当選した福缶。
喪中のため
「福」は遠慮すべき新年ですが
故人も初売り、福袋は
好きだったなーと。
これから寒中お見舞い、
作成に入ります。
今冬もケヅメリクガメの
中将君が越冬のため
母屋の居間に居候している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5e/3179e1f44096eab93c7ddd1cdd6598c6.jpg?1673099284)
お部屋が暖かいと
ゴソゴソ動き出す中将君。
それが気に入らない方がいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3f/462cc298002a0d2a194b961cdd7dc8e7.jpg?1673099316)
じっと見つめる
にゃんこ=トラ次郎。
中将がケースを
乗り越えようとすると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/05/b9a9c5fb639d8a1b1c4d6a9e24be7b32.jpg?1673099377)
猫パンチ!
爪は出ていないですけどね。
それ以上来るなと
おっしゃっているらしいが
そもそも居間は共同空間ですよ。
トラ参謀だけの
お部屋じゃないですよ(-_-)
先月から急に堂々としてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/7908581e68cdf8e34beeac4cb0b12968.jpg?1673011389)
スマホを向けても隠れなくなった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/c8f744e636d6122dd411804efc9dcff2.jpg?1673011422)
画面が赤いのは保温球のため。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/1ce71f91335e10c6981698f7a079a213.jpg?1673011512)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/c7d4ecd91f1cd73df31eda602eea10a4.jpg?1673013732)
施錠必須。
テグーの義勇さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/7908581e68cdf8e34beeac4cb0b12968.jpg?1673011389)
スマホを向けても隠れなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/c8f744e636d6122dd411804efc9dcff2.jpg?1673011422)
画面が赤いのは保温球のため。
初めての秋田での冬だが
気にせずお食餌する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/92/1ce71f91335e10c6981698f7a079a213.jpg?1673011512)
人が見ていても大丈夫。
なんなら、催促もしてくるし、
ピンセットから
直接もガツガツ食べる。
そして大きくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/c7d4ecd91f1cd73df31eda602eea10a4.jpg?1673013732)
施錠必須。
どんどん大きくなる義勇。
成長速度は噂通り。
夏にはワンサイズ大きな水槽に
引っ越しかな。
昨年末のお話。
ぶっつまれたお布団。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2f/9136be7fd675643abcca32a1e8992da8.jpg?1672928311)
その上に
どなたか
いらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c8/35df2c02727bcd52cc2dbec0e3df1b5f.jpg?1672928337)
隊長=安兵衛君です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a9/6682959f0978866c20f3d3f97c5b66b9.jpg?1672928361)
同じく
ぶっつまれた衣類を
自分で引き寄せて
バリバリして
寝やすいベットを作る。
スネべいになってる訳は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/9a1e39517b867e8720743a784b7a789c.jpg?1672928449)
お部屋大掃除中。
ぶっつまれたお布団&衣類は
寝室の大掃除のため
一時的に移動したもの。
当然、掃除中は
寝室にも入れないし、
誰もかまってくれない。
気がつけば
「スネべい」君になっていた
安兵衛君。
今は機嫌もなおりました。
1日は初売りに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1f/2f9ea47ca3d594d4c36b70cd7b1417ea.jpg?1672838591)
大型ショッピングモールは
1000台以上の駐車場満車、
大混雑のレジに並び
末っ子におもちゃを買う。
(特に安いとかではない)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/fdcd7868dcdf5fefc3cb29f9599607b1.jpg?1672838675)
牛革で丈夫とあったのに
大喜びのすえちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/65/2a0becdb864aad923f7169151a4e2bfe.jpg?1672838708)
1日で尻尾に切れ目が(-_-;)
中身を喰うので
あと、遊べないかなー。
ちなみに1日、
道路に雪はありませんでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/c9/61f62015d44eb3baea160d2374e367e3.jpg?1672838798)
今日はこんな感じです。
昨日の続きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/39/eee5c3e2aa525abfc1c5f923d97574c8.jpg?1672751209)
以前から書いているが
すえちゃんは
座布団が好きである。
折って使う方法も覚えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5e/efcbe05a1ba66790ffc875c6e865cf0b.jpg?1672751262)
咥えあげて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ca/739f130b3214741fb3bbf7a3350e8d8d.jpg?1672751305)
顎のせ
腕のせに使ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6b/fa8e9c7dd8a9e47bbef15fd99f88074a.jpg?1672751329)
お気に入りおもちゃと
一緒に咥えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2c/c37fb4b0c169e062a820650bda92d5eb.jpg?1672751356)
抱き抱えたり。
何度も言いますが
その座布団、
人用です。
ジャイアントシュナウザーの
すえちゃんは6歳。
大型犬では
そろそろ「おばあさん」と
言われる年齢であるが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/37/9444e9ace6fbe9ec9d017fee5d163e22.jpg?1672665743)
仔犬のように
ドッタン バッタン遊ぶ。
他のワンコにおもちゃを見せて
遊びに誘うが
距離を読めずに
そのまま突っ込んだり
興奮して唸りながら誘うので
誰ものってくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e1/b08494d25ad4d06c283162d93ecd7f44.jpg?1672665832)
独り遊び中。
咥えて
振り回して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/52/307ae077f844601f4ce805d5a085fdd3.jpg?1672665871)
お鼻に入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a2/f2f2a81689999e08dba1df7d8224150a.jpg?1672665902)
たまに人にも見せに来る。
お鼻に通したまま
走ってくるので
やっぱり距離がわからず
突っ込んでくる事
たびたびです。