早いもので今の4匹の姉妹子ネコを保護して まもなく1ヶ月になる・・・
子ネコたち、ずいぶん大きくなったよ。 写真じゃ分からないけど・・・
保護当時大きかったほうのキジトラ、かりん ↓ ケージの中で一番「出して~~!!」と鳴くのがこの子です。
見た目そっくりのキジトラの もも ↓ 遊び疲れて眠たくなった!(^^)! かりんともも、今ではほとんど同じ大きさです。
キジ白の大きかったほうが ゆず ↓ 4匹の中で一番に大人かな・・・ 落ち着きがある感じ。
同じキジ白の小さかったほうの さくら ↓ 可愛い顔して以外にお転婆。 すばしこいのも一番かも・・・
まったくのケージフリーにすると まだまだ不安材料が多過ぎるので、ご飯の前後と日中の1時間ぐらいしかケージからは出しません。
こんな感じで 「出たいよ~、出してよ~」と訴えますが そこは心を鬼にして 無視します。。。
時々 こんなこと してる ↓ (#^^#)
さて、あした、、、いや、もう今日だね、
また里親会に行きますよ。。。
天気予報だとまたまたくそ暑い日になるそうだ・・・ ←ワタシトシタコトガ ハシタナイ
連日の猛暑にもかかわらず、子ネコたちは元気です。
むしろ 大人ネコのほうがバテバテみたい。
店のエアコンの冷気が廊下を越えて畳の部屋まで届くので、ネコたち1階に全員集合であちこちに伸びております(笑)
最高にガマンしても午前11時にはエアコンのスイッチ(除湿)を入れ、
それから夜までONにしっぱなしだから、今月の電気代は恐怖ですわ。
まあね、それでもみんなが元気ならばそれでいい。。。
きのう、子ネコを保護したエサやりさんからTELがあり、
別なメス猫(子ネコたちのおばあちゃん猫)が先月産んだ子が4匹だと確認できたとのこと・・・
それがちょっと問題ありで、、、 保護を頼んだのだが、どうなるか?
みんな保護できたら、子ネコ8匹・・・ということになるよ~
別件で福島との県境に近いところでも2匹の野良の子がいるっていう話しもあり。
スマホで撮った写真を見せてもらった。
うち、狭いしね~ どこにそんなスペースがあるってのよ?
でも知った以上はそっちも気がかりで、、、、、
それにしても、今年は子ネコ 多過ぎます!
では、また