今年もバラの季節・・・・・
わが家のバラも咲いてます。
1月半ばにわりと強く剪定したので 今年は咲き出しがちょっと遅くなりました。
今はこんな感じで、順調です^^ ↓
以前の記事にも書きましたが・・・
うちの娘と同い年だから、、、今年、28歳になったバラです。
(娘は4月生まれ、その翌月に苗木を買って植えたので)
コンクリートの上にブロック1段を並べてそこへ土を入れただけの花壇とは言えないような場所。
わずか15センチもないぐらいの土に、横に根をはって咲いている。
植物って強いですね。
そろそろ毛虫がつく時期なので、早起きした朝は1枚1枚 葉っぱの裏側をチェックです。
すぐ目の前に高いどんぐりの木があるので、アブラムシよりも毛虫のほうが多いんです。
先日ホームセンターに行き、雀にやるエサと一緒にバラ用の病気・害虫用スプレーも買ってきました。
☆
玄関前での雀ちゃんのエサやりは今も続いてます。
小鳥用のエサ、もう3袋目を消費中・・・
小さな体でもけっこう食べますんで~(笑)
いつも5羽がやってくる・・・
5羽揃ったところを撮りたかったけど
ねばってみましたが、最高4羽まででした (*´Д`)
エサの周囲の白い点々は雀ちゃんのフン・・・です ( 一一)
ダンナが気にしてね、この前も古くなった洗車用のブラシでこすって落としてくれました(笑)
ワタシ? ですか?
あらぁ、キレイになったね~ って、声はかけましたよ (≧▽≦)
『 ちょっとの気遣い、夫婦円満! 』 なんて~、、、(^ー^* )フフ♪
では、また