8月30日にトライアルのために K家に行った チャック、
9月3日に T家でトライアルに入った くう太、
2匹とも2週間のトライアル期間を終了して、
共に「このまま譲渡お願いします」とのご連絡をいただきました!
まずはチャックについて・・・
里親の Kさんは毎日メールでチャックのようすを知らせてくれて、
幸せそうに寝ているチャックの写真なども送ってくれた。
あ、これはお届けした始めの頃のチャックです ↓
ちゃんとトイレでウ○チができました^^
ヘソ天スタイルで寝るチャック ↓
人が大好きなのね~
こうして寄り添ってると安心なのかもね ↓
トライアル終了日のメールです ↓
『 本日でトライアルも終了です。ぜひチャックを我が家に招きたいと思います。
家族みんな、たくさん可愛がる気合い満々です。
チャックは「ハルカくん」となりました。 みんなは「ハルくん」と呼んでいます。
私が、家族全員が、ハルくんを大切に育てます。
大切なご縁をありがとうございます。
うちに来てくれて嬉しいです。』
・・・わたしも嬉しいです。
チャックをお届けしたあの日、お父さんと妹さんとは初対面でしたが、すごく雰囲気が良いご家族だったので
「絶対に大丈夫!」って思ったことを思い出しました。
お届けした時の写真です。
チャック改め「ハルカ」くん。 栃木県北部の山あいの場所で生まれて、宇都宮市に行きました。
最初は一部屋からのスタートでしたが、そのうちに広いリビングルームで一人運動会を展開してました。
子猫の好奇心と行動力に驚きながらも、温かく見守ってくださったご家族のみなさん。
ハルくんを迎え入れてくれてありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
☆
ハルカくんと兄弟の くう太。
うちにいた時にはたいていケージの隅っこにいて、
他の兄弟たちよりも動きがワンテンポ遅れていた感じでした。。。
そんな くう太に会いに来てくれたのは Tさんご夫婦です。
何度もメッセージのやり取りをする中で、お若いのにしっかりした奥さまだなって思いました。
くう太とのお見合いの後、即行で迎える準備を整えてくれて、わずか2日後にはお届け^^
そのあと送られてくるメールで、日々変化を見せる くう太のようすが分かりました。
写真も送ってくれて・・・ありがとう。その中の一部です。
初めて見る怪しいヤツに警戒しつつも興味があって近づくくう太 ↓
メールから
『 朝ゲージから出すとすり寄ってきて、ご飯を欲しがったりじゃれてきたり、
最初の頃は見せなかった姿を見せてくれます。可愛いです!
ルンバも毎日数分つけるようにしたら、ゲージの中から見守るようになりました(笑) 』
とのことで・・・ ↓
トライアル終了後、正式譲渡のご連絡は奥さまから携帯にかかってきました。
こういう連絡って最高に嬉しい!
話ながら涙が出てきましたよ。
お届け時のくう太です ↓ いい子にして抱っこされてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/7c/384f1be521cca52d42136d110a1d7cfa.jpg)
くう太の名前は変更なしでそのままです。
くう太って呼ぶともう自分のことだって分かってるらしいとのこと。
里親さんは大田原市・・・
里親会に参加していた時に何度も通った道からちょっと入った建物の3階。
便利はいいし、静かだし、わたしも一緒に住みたいぐらい(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。
ちょっとビビリのくう太、1年後にはどんなふうになってるかな。
とても楽しみです。
では、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)