このところ急に季節が進み 夜から明け方にかけて寒く感じます・・・
一週間ぐらい前から、チビ猫が多い倉庫には暖房をつけてやり、
茶の間でもママちゃんケージの前に小さな電気ストーブを置いた。
子猫たち、誰か1匹がくしゃみしてるな~って思っているうちに、次の日には2匹がくしゃみ・・・
食欲も元気もあるので様子見してるけど、1日に予定してるワクチンは大丈夫だろうか?
冷暖房完備のちゃんとした保護猫用の部屋があればいいなぁ・・・と思いますね。
小さい電気ストーブやハロゲンヒーターを何台も使うより、電気代はきっと安いですよね。
さて、、、
ママちゃんです ↓
最近はご飯の前にわたしに無理やり抱っこされてます^^
ケージの中でですけど。。。
抱っこしてからご飯、身体ナデナデしたらご飯、を教えてます (≧▽≦)
もちろん 本人は嫌がってますよ
だから、抱っこしてもスルッとすり抜けて逃げますけど、
一応 ちょっとだけでも抱っことナデナデが出来たらご飯タイムになります。
触ろうとして手を近づけると、ネコベットで仰向けになってキックをしたり、
噛みついたりもしますけど殆ど痛くありません。
手加減してますね、明らかに・・・
それだけ馴れて来たってことでしょう。 嬉しい
ネコじゃらしを欲しがってるところです^^
6月下旬、わたしとエサやりさんの目の前で仕掛けた捕獲器に入ったママちゃん。
手術の時にはお腹に4匹の赤ちゃんがいました。
去年の春(5月ぐらい)の生まれらしいので その時にちょうど1歳1ヶ月。
人馴れすれば里親さん探しができるかも? ということで引き取った。
わが家へ来て3ヶ月経ったけど、あと3ヶ月後にはもっと馴れてくれるにちがいない。
少しずつ 少しずつですが経過は良好です。
もうちょっと馴れてケージから出られるようになったら・・・・・
里親募集してみようかね~
あ、そうそう、、、、
ボロボロだったハンモック、
新しいのを買いました
Lサイズで冬用のもふもふ。
みやと一緒に乗っても余裕の大きさです^^
気に入ってくれたみたいで良かったわ~
では、また