猫日和

再度のタイトル変更! 釣り記事は非公開
猫記事を気楽に綴ります^^


 

断捨離

2023-02-01 12:42:06 | くらし

きょうから2月です。
ついこの前 新年を迎えたばかりなのに・・・ 早いですよね。

今朝早いうちは冷え込んでいましたが、
陽が差してくると同時に気温があがってきたので、
先ほど10時ごろ、猫ケージに避難させていた鉢花を外に出してやりました。

めずらしく風もないので、まるで春になったかと勘違いするくらいの暖かさです。
何となくホッとしますね・・・
こんな日が続いてくれたらいいですけど。



さてそのあとは、
2階の納戸の棚から段ボール箱を下ろして断捨離の続きを・・・

実は去年の12月から、自分のタンスや納戸の整理をやりはじめまして、
すでに 昔買った服とか、バッグとか、いろんなものを捨ててます。
終活を少しずつ進めていて段々と身軽になってきてる。

納戸の段ボール箱には趣味関係のモロモロがまとめてあって、
もう2箱分の処理は済んで、きょうから3箱目にかかります。

処理済みの2箱には昔聴いていたNHKラジオ英会話のテキストや、小説などの文庫本、
他に手塚治虫氏、萩尾望都氏、水野英子氏の漫画本など・・・

「ブラックジャック」や「ポーの一族」など、
懐かしくてページをめくると ついつい引き込まれて読んでしまい時間が過ぎてしまう・・・
こうなるともう はかどりませんね (≧▽≦)

毎回、捨てるのもったいないな~・・・と思いつつ、
思い切ってゴミ袋に突っ込みました。

なのに、今朝はなぜか、急に、"写真で残そう!"って気持ちになって
階下にデジカメを取りに行き写してみた。

10代から20代にかけて入会していた漫画同好会の会誌などの発行物。
他にも もう少しあります。

ホント、懐かしいわ・・・ 
今はもう解散しちゃっているグループですが、
当時は国内最大規模の漫画同人誌サークルでした。

ついでに載せちゃうと・・・・・
わたし、こんなカットを描いてました   ↓ (^▽^;)
( 自分の記録としてアップしておこうと思います )

こんなのが5~6枚、本の間に挟まってました。
やっぱりレトロな感じがしますよね、、、って、十分に古くさいわ!(笑)

もういいオバちゃんが、50年くらい前に描いたやつです ^^
若かりし頃の思い出としてとっておこう カナ? ・・・ ( 何となく捨てがたい )
こんなわたしにも青春時代はあったのよ、、、、暗かったけど(笑)

カメラで撮ったり あれこれやってる時にそばでうろうろしていた2匹。

このあとは2匹で追いかけっこが始まりました。
わが家の猫たちのなかで若い順No.1 と No.2 のナッツと ころですから、
お互いにいい遊び相手になってると思います。

さて、お昼を食べたら また断捨離の続きをやります。
一度にはゴミに出せないので少しずつ・・・ね  !(^^)!


          では、また

この記事についてブログを書く
« 病院の診察日 & お問い合わ... | トップ | 里親さんから近況報告(ムギ... »
最新の画像もっと見る

くらし」カテゴリの最新記事