かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

森林浴

2006年09月08日 | Weblog
今日も
先日のくらがり渓谷の森林浴と散策ですっかり元気になりました。
元気がなかった?新しい仕事に対する5月病?
行くまでは不安で落ち着かなかった。
マイナスイオンのお陰で平常心に戻れたと思う。
その後新しい仕事が始まり、月水金頑張りました。
研修期間なので覚える事が沢山あります・・・でも疲れたら近くの林や水の所に行こう!と思っています。
皆さんも・・・緑の林や植物園、川がお奨めです。

今日はあさやーんが送ってくれた画像の見方を紹介します。
1、最近のコメントの岡崎場所をクリックしてください。
2、コメント画面が現われコメントを読むことが出来ます。
3、送られたコメントの表示をクリックしても見られますが、あさやーんの文字をクリックしてください。ホームページに繋がります。
4、大きな画像を見ることが出来ます。

皆さんご存知だと思いますが・・・
特に姉や友だちにお知らせです。
コメント

ハープ

2006年09月08日 | Weblog
奏者の演奏風景は撮る事が出来ませんでしたが・・・ハープをご紹介いたします。

世界に一台しかないハープです。
奏者の希望で特注で作ってもらったハープ・・素敵でした。
牧野将典氏は若干?26歳の演奏家・・・岡崎のFM局音楽番組のパーソナリティーをされております。
26才?に見えない堂々としたトークは人をひきつける、楽しくさせる方でした。
またゆっくり聞きたいと思いました。
ピアノ奏者若山真紀さんのショッパンの革命は素晴らしかった。
コメント

出演者

2006年09月08日 | Weblog
ソプラノ石原千歳さんとピアノ若山真紀さんと
ハープ牧野将典さんの演奏やトークは面白く
ファンになりました。

録音や撮影はご遠慮願いますの放送で・・・堅く守り?トーク時に撮らせていただきました。
終了後主催者側の方とお話することが出来ました・・スタッフが撮ったものが撮れていないとおっしゃっておられ・・・撮っていただいて良かったと・・・残念です。この1枚しかありません。
コメント

シビックセンター

2006年09月08日 | Weblog
岡崎市の施設の中で一番新しい?コンサートホールです。
ホールの名はコロネット。
昨夜は音楽フェスティバルの催しのひとつ
ちょっと涼みにきませんか?を聞きに行きました。
この音楽フェスティバルは22日まで続きます。

初めて訪ねたシビックセンターはジャズの町岡崎を代表する建物です。

1Fにはジャズの発展に尽力されたドクター内田のコーナーがあります。
純情きらりにジャズが紹介されており、岡崎はそれにのって?11月4、5日ジャズストリートが開催されます。
町中がジャズ・・・300人のミュージシャンが集まります。
詳しくは後日・・・。

昨夜も純情きらりの挿入歌3曲が演奏されました。革命・花・埴生の宿
懐かしい抒情歌の演奏でまとめられておりました。

抒情歌・・・作者の思いや感情の詩を楽器に合せて歌う。思いを伝えるコンサートでした。

コメント

岡崎中央図書館

2006年09月08日 | Weblog
市の施設の紹介
20年前に出来た図書館・・・右
左が美術館・・・

洒落たレンガの建物ですが駐車場が少なく岡崎の人口には小さすぎる図書館です。
平成20年の完成が待ち遠しい!
コメント

満月

2006年09月08日 | Weblog
昨夜の月は満月でした。

これから見られる月食の為の月?
起きてられないので寝ますが皆さんは見てね。
オヤスミ
コメント