かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

カワイイ

2006年09月29日 | Weblog
最後に・・
我が家の球根の花も今が見頃です。
花の名は・・・コルチカム。
白い花も咲き・・・ほっといても花が咲く球根です。
山野草の展示会で5つ150円?の球根だった。
土に植えなくても良いよと言っていた。
本当です。水も要らない・・・この様にかわいい花だったら来年も育てよう!
コメント

チョウセンアサガオ〔キダチ・・〕

2006年09月29日 | Weblog
ピンクとヤマブキ色のラッパが沢山ぶらさがっておりました。
素敵でしょう?

スイフヨウも見つけ変化を楽しめました。
でもまだ小さい木。
花は数えるほど・・・来年以降楽しみです。
コメント

秋晴れ

2006年09月29日 | Weblog
近所の畑〔田んぼは稲刈り済み〕は一仕事終わっておりました。
残念だった・・・。
先日まで黄金色の稲穂が美しかった。撮りそこねです。
でも昨日は秋晴れ・・・ススキが・・・素敵でした。
コメント

コウゾリナ

2006年09月29日 | Weblog
先日・・・タンポポかコウゾリナ?
迷った伊吹山の花は西洋タンポポ?のようです。
西洋タンポポも進化する様です。間違っているかも・・

コウゾリナを見つけた時・・ネットで調べすぎたので・・・直ぐに判った。
ツユクサの傍に咲いていました。けっこう沢山咲いています。群生しそうです。
夕方花はしぼみ・・・朝の花が一番美しいかも!
コメント

ツユクサ

2006年09月29日 | Weblog
昨日の散策〔朝と夕方〕で
お気に入りの畑にスイフヨウがありました。
白いジンジャー
チョウセンアサガオ
その他沢山の珍しい花・・・
やはりその畑は宝の宝庫?素敵な花で一杯です。
これから紹介しますが・・・
初めて素敵なツユクサが撮れました先にアップします。
先日の絵手紙のモデル・・・又描こうと思いました。



コメント