かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

紙ふぶき3

2006年10月15日 | Weblog
町中・・・紙ふぶき。
明日の掃除が大変だ!
紙ふぶきと??をお土産に持って帰りました。


コメント

勇壮2

2006年10月15日 | Weblog
挙母神社の例祭です。
江戸時代〔1664年〕の記録に残っており、江戸後期から明治初期にかけお祭の形態が完成した様です。
山車8輌は愛知県の有形文化財に指定されております。

最大イベントの山車の曳き出しです。


コメント

挙母まつり1

2006年10月15日 | Weblog

賑やかな・・・お祭に出くわしました
図書館の帰り・・・豊田市の挙母神社〔ころもじんじゃ〕の本楽〔ほんがく〕です。
昨日が試楽〔しがく〕がありました。
ラッキーです。

沢山の人で神社はごった返しておりました。
8輌の山車が順に出ます。
一輌出るごとに前になり・・・トランペット〔山車の上でずっとペットを鳴らしていた〕の喜多町山車?から目の前で曳き出しが見ることが出来ました。
コメント

羽ばたき

2006年10月15日 | Weblog
矢作川で見つけた・・・サギ観察
揺れる橋の上で何をしていた?自動車や自転車の方は思ったのでは・・
いつものヒマジンです。

この橋が出来るまでは木の橋がかかっていた。
伊勢湾台風〔昭和34年〕で流されたと・・
お話をされた生き字引のおばさんのお話を思い出し
川の氾濫と台風のすさまじさを想像しながら穏やかな矢作川とサギを観察しておりました。
コメント

大理石3

2006年10月15日 | Weblog
松の店の中・・・大理石の馬の絵。
100頭の馬が彫られているとか。
馬を数えたくなりましたが・・・
又今度のお楽しみに・・・とっておこう!

私はお客さんがお持ちしたと言う沢山のホトトギスの花にビックリした。





コメント

石細工2

2006年10月15日 | Weblog
空を見上げる・・・子供
洒落た喫茶店でした。
矢作川を渡った所。〔岡崎から西に向って〕
日名橋〔ひなばし〕を渡り右手の角にあります。
そこの駐車場の周りには石細工が沢山置いてありました。
4人の作家さん石細工。
中には店のオーナーにとお馴染みさんの絵、色紙、花等が飾られ
広々とした店の中でゆっくり美味しいコーヒーを飲むことが出来ました。


コメント

願い1

2006年10月15日 | Weblog

久しぶりに・・・車で遊びに行けそうです・・・温泉に行きたいな
秋晴れの爽やかな朝となりました

昨日は川向こうのスーパーで仕事がありました。
その前日に下見がてら・・矢作川とスーパー周辺を散策しました。
スーパー傍の喫茶店松へ立ち寄り・・・面白い物を沢山見つけました。
江戸・・四百里の道しるべは西尾市〔隣接の町〕の方から購入して店に置いた物でした。
デジカメに収めていた時・・・ワザワザ出て来られ色々教えてくださったお店の方ありがとうございます。
家の小さな球根の名前が分りました。
コルチカム・・・サフランに似た花

世界が平和になりますようにの石を見つけました
コメント