かぜを感じて

ありがとう!〔感謝〕

おめでとう!

2006年10月26日 | Weblog
日本ハム優勝おめでとう!
日本一おめでとう!
新庄選手おめでとう!

本当に公約どおりされました。
涙も爽やかで・・・
見ていて気持ちが晴れる!・・・素晴らしい物を皆にくれました。
ゆっくり休んで?
又楽しみにしております。

コメント

愛知環状線

2006年10月26日 | Weblog

愛知万博の足となった愛知環状鉄道。
一ヶ月前から?主要駅に電車の発着状況が分る電子版が設置された。
面白く・・・横のコマーシャルを見ておりました。
でも早い回転で・・・文字が読みきれない。考える時間も欲しいよ!

電車が動く様子はパス・・・いつも時間通りに発着しています。
田舎?の電車で・・・無人駅が何箇所かあります。
大門駅も・・・
朝夕は駅員が切符を回収しておりますが
切符の販売は電車の中・・・不便に思うときが・・・
コメント

見つけた・・5

2006年10月26日 | Weblog
その近くに見つけました。
烏瓜。
沢山のからすうりにびっくりいたしました。
この様に赤くなったものを烏〔からす〕が食べるから名づけた・・・と言う説もあります。
ここには柿もなっている・・・カラスは食べ放題だなあ。
花を見るならこの場所です。
コメント

大久保家4

2006年10月26日 | Weblog
碑は道路沿いにありました。
大久保彦左衛門の生まれたところです。
コメント

本多家3

2006年10月26日 | Weblog
犬頭神社内には
本多作左衛門重次〔ほんださくざえもんしげつぐ〕の碑もありました。
岡崎城の城主になった・・・岡崎に深い関係のある方です。
三河武士の手本だと言わた三河三奉行の一人です。
家康の祖父から広忠、家康と仕え、ここ上和田町で生まれた方です。
詳しくは又・・・
コメント

立派な2

2006年10月26日 | Weblog
鳥居の傍にある門はまだ立て直し後余り経っていない・・・素敵な木組みの門です。
門をくぐって中に入ると戦没慰霊碑〔日露戦争〕と池がありました。
池・・・手入れのされていない池。
池の中央の祠は新田義貞の首塚だと言われている。
足利尊氏が滅ぼした武将です。
晒されていた義貞の首を大久保氏の先祖の宇都宮泰藤が奪い返してこの地に埋めた・・・その首を隠す為、犬の伝説を流布したと・・・
犬の首を切ったのはこの地の城主宇都宮泰藤本人です。

本堂前には新しい狛犬がありました。
神社の社殿の一番奥には珍しい狛犬があるようです・・岡崎城主本多豊後守康重寄進。
又唐猫の狛犬もある・・・
小型の狛犬で21.5cmの可愛いもののようです寄進者は市川猪兵衛です。


犬頭神社の後、大久保彦左衛門の発祥の碑を探していました。
近くの神社〔比蘇天神社〕のお祭り準備されている人に狛犬等の事詳しく教えていただきました。その方〔郷土の研究家又は教師だった?〕は初めての宮係をされたとかで・・・地区のお祭り準備を4、5人でし始めたところでした。ラッキーです
大久保彦左衛門の碑の場所も教えていただきました。大久保一族発跡・・
コメント

犬頭〔けんとう〕神社1

2006年10月26日 | Weblog
先日訪ねた犬頭神社・・
名前を聞くからに・・意味のありげな神社です。

犬の頭を祀った神社。
主人を助けようと吠え続けた白犬・・・
その白犬をうるさく思い刀で首を切り落とした・・
ご主人様が寝入っていたところを大蛇が狙っていたのです・・
切り落とされた頭は大蛇に噛み付き蛇は死、難を逃れる。
忠犬を可哀想に思い、
後悔し、その首大切に祀った。

矢作川近くにあった元の場所は糟目・・・水害で流され・・・今の場所に落ちついた。
だから神社の名も糟目犬頭神社となっています。
鳥居が昔からのもの・・・緑の青みがかった鳥居。
越前鯖江産の凝灰岩の原石・・・石の鳥居です。

一番大事なこと・・・もともとの神社の名は糟目神社。
建立は701年の飛鳥時代。
彦火火出見尊〔ひこほほでみのみこと〕を祭っています。




コメント