何かに執着日記

忘れっぽいダメ人間なので、毎日何に執着していたか記録を残そうと思います。

受験2日目。

2016年01月31日 | Weblog
めでたく入試を迎えました。

漢字ドリルを解きまくった結果、第一志望の国語は完璧にとけました。

問題は、600字程度だと思っていた小論文がなんと

800字。
多すぎて、書くことないやん。

なんとか、絞り出して書きました。

ちーん。
って、落ち込んだけど、次の国語で復活。
国語は得意。

また、一般常識でノックダウン。
時事問題では負けますわ。
昨年のニュース見てないもん。

面接は大丈夫でした。たぶん。

2日目の入試は、小論文が400文字で時間が余ってしまって、暇でした。

一般常識は、なかなか解けたんじゃないの?

と思っていると、面接で、

「なかなか良い点でしたね」
と言われた!
もう、マークシート判定終わったの?

面接内容は、

歳がいきすぎてる、とか、年下の人に教わるけど大丈夫?とか、子供いるけど、授業大丈夫?とか言われた。

大丈夫ですから、合格ください。
よろしくお願いします。