山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

美瑛へ

2011-03-06 19:51:56 | 日記


いつもの沢で写真を撮っているのは なんとpandaさん
長崎からようこそ!

 


沢で転んじゃ冷たいから気をつけてね
鼻に雪が乗っかってることにも気付かずに見つめるダイソン

 


雪かき初体験
なかなか慣れたようすではありませんか?

 


いきなり美瑛です
先日 ezomomongaさんから教えていただいた「四季彩の丘」でスノーモービルに乗りました
初体験者が二人乗りで頑張りましたが ハンドルがとても重くてカーブが難しかったわ
それから 発進が急なので危なかった~

 


丘から見下ろした景色は まるでブリューゲルの絵のよう

 


うちの周りにも白樺は沢山あるのに なぜか初めて見た白樺の実
うちのそばのは高すぎて 花も実も見えません

 


お昼は ウッディライフというレストランで特製カレーを食べました
お皿も自家製だそうです

 


丘めぐり 樹めぐりをしようという事になって走れども 道を間違えてばかり
でもきれいでした~☆

 


マイルドセブンの丘ってどこだ??

 


やっとたどり着いた「ケンとメリーの木」です
大正2年に植えられたポプラというだけあって 見事に大きかったです

 


空港に近いので飛行機がよく飛びます

 


ケンとメリーの木をひとっ飛び

 


飛行機の真似?
いいえ、人型をとりますそうです

 


ほ~ら panda型の出来上がり~~~

 


これまたやっとこさたどり着いたセブンスターの木
あのセブンスターかな?  似てますか?
この~木なんの木 気になる木♪

 


は~い 何でしょうね
ミズナラに似てるけど 冬芽が大きくてとても毛深いんですよ
葉痕はハート型で 全体像としては王冠をかぶったアライグマでしょうか
(多分 カシワでした)

こんなに美瑛を楽しんだのは初めてです
pandaさん ありがとう~