山のおもむきⅡ

山に暮らし始めて18年
大好きな自然のようすを写真に撮ってアップしています

地震と津波

2011-03-11 21:10:39 | 日記


昨日の朝 見慣れない小鳥がやって来ました
低く飛んでは低い木に止まったり地面に降りたりして なにかをついばんでいました

 


なんだろうね、と話しながら 望遠で写真を撮ろうと思って カメラが壊れていることを思い出し コンデジでパチリ
とーしさんが 名前を予想しようか、、と言いました
「そんなの分からないよ・・」と言うと「アトリのような気がする」と言うのです


鳥類図鑑を見ると とーしさん 大当たりでした
アトリなんですね!

 


けさもまだ布団干し状態になったままの屋根の雪

 


恐竜の背中みたいなつららになりました

 


今日は深川へ行って 帰りはこんな雪降り

 


途中 旭川で買い物をして うちに帰りPCを起動させて初めて大地震のことを知りました
それは4時半くらいで・・・

驚いてテレビをつけると 怖ろしい光景が写しだされていました
海から どんどん水が上がってきているのです
道路を走る車も見えました
そしてそこにも海水が押し寄せ 家々が飲み込まれて・・・

今までになかったほど大きな地震だそうです
とてもとても広い地域で 大きな地震が起こり 大津波が来ています
どんなことになっているのか・・・
被害にあわれた方たちに申し上げる言葉も浮かびません

そしていくつかの原発が緊急停止したとか
冷却装置が電力不足のためうまく動かず 放射能漏れの恐れがあるので 避難要請が出されたそうです
こんな大きな地震を想定してなかったとか・・・ 信じられないことです
考え付く最大規模の被害を想定しなければならないですよね

風向きによって逃げる方角が違ってくると思うので 
どうかちゃんと避難できますように
どうか、この寒い夜をみなさまが無事に越すことが出来ますように 
お祈りいたします