やっぱり!
今朝見たら咲いていたカナダのノバラ
きれいです♪
そして 歯を磨きながら外を見ていると
ふわふわと舞うように飛ぶチョウが・・
もしかして・・・
と思いつつ近寄っていくと
思ったとおり ウスバシロチョウでした
歯磨きはそっちのけで カメラを持ってそーっと近づきました
早朝の陽射しに当たっているのでしょうか
ウスバシロチョウはシロチョウの仲間ではなくアゲハの仲間なのだそうです
それで ウスバアゲハと呼ぶこともあると書かれています
美しく透き通った羽
ウスバシロチョウの追っかけです
ちょっと邪魔な草をよけてみました
美しさにウットリ
でも、写真を見ると細く白い毛が生えているのが見えません
私の目と同じく レンズも老眼になるのでしょうか(´⌒`。)
裏側からも見たいけど こんだけだ
横からも見ることができました
ラッキーな朝でした
最近 コチャバネセセリも飛んでいます
先日載せたムカシトンボが何かを捕えて食べています
同定できないせり科の白い花とムラサキツユクサ
実の形がおもしろーい
シベの周りの毛の色が紫色の シロバナムラサキツユクサ
そこにやって来たアカマルハナバチ
毛をもじゃもじゃとかき分ける様子が可愛いかった!
小さなアブらしきものも来ています
毛も全て真っ白なシロバナムラサキツユクサも次々と咲いています
今日はもう一つ面白いものを見たのですが ウスバシロチョウのことで一杯になってしまいました
またあすの朝も見られたらいいな~
あ!、、、
歯磨きは したんだっけ?!(ºωº)