当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。
10月9日撮影 王滝森林鉄道フェステバル その10 No.84号機が牽くタンク列車
No.132号機が牽く運材列車の前に、No.4と関西電力、No.14のモーターカーが止まり4重連の様相ですが・・

写真1枚目は、続けて来たのはNo.84号機がタンクを2両牽いて到着です。
昨日の4重連の理由は、このNo.84号機が来る為に、前を詰めていました。
No.84号機が来ると、今度はNo.14、関西電力、No.4のモーターカーが順番に発車して行きました、

写真2枚目は、モーターカーが発車すると、今度はNo.84号機とタンクの機回しです。

写真3枚目は、No.84号機の運転士より、燃料が心配だからと、促されての発車です。(^^)v
次回は、いよいよ運材列車の発車となります。(^^)v
お楽しみにぃ~(^^)v
*********続く*********
それでは、本日のもう1本です。
10月9日撮影 王滝森林鉄道フェステバル その10 No.84号機が牽くタンク列車
No.132号機が牽く運材列車の前に、No.4と関西電力、No.14のモーターカーが止まり4重連の様相ですが・・

写真1枚目は、続けて来たのはNo.84号機がタンクを2両牽いて到着です。
昨日の4重連の理由は、このNo.84号機が来る為に、前を詰めていました。
No.84号機が来ると、今度はNo.14、関西電力、No.4のモーターカーが順番に発車して行きました、

写真2枚目は、モーターカーが発車すると、今度はNo.84号機とタンクの機回しです。

写真3枚目は、No.84号機の運転士より、燃料が心配だからと、促されての発車です。(^^)v
次回は、いよいよ運材列車の発車となります。(^^)v
お楽しみにぃ~(^^)v
*********続く*********