当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。
今回のシリーズは、未UPの写真より
チョット前の撮影から、9月30日撮影 その6 南松本にて2083レより

写真1枚目は、この日の2083レは、EH200-1号機のトップナンバーがコキを牽いて登場です。(^^)v

写真2枚目は、退避していたHD300-17号機が、到着した2083レのコキを迎えに行きます。
その横には、HD300-9号機がお休み中です。
遠くに、2083レで来たEH200-1号機の姿が見えます。(^^)v

写真3枚目は、2083レのコキを牽いて出て来たHD300-17号機です。
この後も、何度か入れ替えをして、遅いお昼となります。
次回は、9月30日撮影 その7 南松本にてお休み中の釜と・・になります。
お楽しみにぃ~(^^)v
それでは、本日のもう1本です。
今回のシリーズは、未UPの写真より
チョット前の撮影から、9月30日撮影 その6 南松本にて2083レより

写真1枚目は、この日の2083レは、EH200-1号機のトップナンバーがコキを牽いて登場です。(^^)v

写真2枚目は、退避していたHD300-17号機が、到着した2083レのコキを迎えに行きます。
その横には、HD300-9号機がお休み中です。
遠くに、2083レで来たEH200-1号機の姿が見えます。(^^)v

写真3枚目は、2083レのコキを牽いて出て来たHD300-17号機です。
この後も、何度か入れ替えをして、遅いお昼となります。
次回は、9月30日撮影 その7 南松本にてお休み中の釜と・・になります。
お楽しみにぃ~(^^)v