当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。
今回のシリーズは、未UPの写真より
チョット前の撮影から、9月24日撮影 その6 清州にて貨物3本ゲット!

写真1枚目は、8057レ EF210-103号機が牽くコキ貨物ですが、釜が出場したばかりなのか?ピカピカでしたねぇ~(^^)v
この場所、上りを撮るのにきついなぁ~(-"-;A ...アセアセ

写真2枚目は、2070レ EF64-1036号機が牽くコキ貨物ですが、東海道を走るEF64-1000貨物をゲットでした。(^^)v

写真3枚目は、5070レ EF66-133号機が牽く、コキ貨物・・久々にEF66をゲットでした。(^^)v
次回は、9月24日撮影 その7 清州にて貨物が続きます。
お楽しみにぃ~(^^)v
それでは、本日のもう1本です。
今回のシリーズは、未UPの写真より
チョット前の撮影から、9月24日撮影 その6 清州にて貨物3本ゲット!

写真1枚目は、8057レ EF210-103号機が牽くコキ貨物ですが、釜が出場したばかりなのか?ピカピカでしたねぇ~(^^)v
この場所、上りを撮るのにきついなぁ~(-"-;A ...アセアセ

写真2枚目は、2070レ EF64-1036号機が牽くコキ貨物ですが、東海道を走るEF64-1000貨物をゲットでした。(^^)v

写真3枚目は、5070レ EF66-133号機が牽く、コキ貨物・・久々にEF66をゲットでした。(^^)v
次回は、9月24日撮影 その7 清州にて貨物が続きます。
お楽しみにぃ~(^^)v