goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

チョット前の撮影から、9月24日撮影 その6 清州にて貨物3本ゲット!

2016-10-23 20:17:49 | 東海道本線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。

今回のシリーズは、未UPの写真より
チョット前の撮影から、9月24日撮影 その6 清州にて貨物3本ゲット!


写真1枚目は、8057レ EF210-103号機が牽くコキ貨物ですが、釜が出場したばかりなのか?ピカピカでしたねぇ~(^^)v
この場所、上りを撮るのにきついなぁ~(-"-;A ...アセアセ


写真2枚目は、2070レ EF64-1036号機が牽くコキ貨物ですが、東海道を走るEF64-1000貨物をゲットでした。(^^)v


写真3枚目は、5070レ EF66-133号機が牽く、コキ貨物・・久々にEF66をゲットでした。(^^)v

次回は、9月24日撮影 その7 清州にて貨物が続きます。
お楽しみにぃ~(^^)v

本日の撮影 久しぶりの飯田線から

2016-10-23 18:49:55 | 飯田線
今日の信州は、朝から曇り空です。
お昼前に太陽が顔を出しましたが、それも一時だけ・・
今日は、拭く風が冷たく最高気温は15.1℃と上にジャンパーを着ないと寒さです。
今日は久しぶりに、ノンビリと飯田線を撮影した後は、久しぶりに車を洗車して・・と言っても、ガソリンスタンドへ持ち込んでして貰いましたが・・(~-~;)ヾ(-_-;) オイオイ...

たまには、ノンビリとしなくてはね。(^^)v

と言う事で、本日の写真は 本日撮影 久しぶりの飯田線より


写真1枚目は、213M 313系1700番台を、紅葉し始めた木をバックに撮ろうとすると、朝陽を浴びてキラリと輝いてくれました。


写真2枚目は、回送の313系を後撃ちすると・・朝陽でキラリ!です。


写真3枚目は、210M 211系長野車を 稲刈りが終わり、紅葉し始めた定番撮影地です。

今日は、この3本だけを撮影して終わりです。(^^)v