今日も働きました。
バケツと雑巾を持って、母の家を片付けに。
なかなか物を捨てさせない母を、なだめたりすかしたりして
ごみ袋に入れていく。が、入れるそばから出しては眺めを繰り返し
これは要ると言う。
認知があるから、思い出の品も捨ててみたり、どうでもいいスーパーの
袋を必要だと言ってみたり・・・
私がもう少し年とったら、やはり同じことをするかもしれない。
今のうちに物の整理をしておかなくてはと強く思った一日だった。
今日の一品は、鶏肉のソテーを夫のために。
ハーブのローズマリーを頂いたので、たっぷり乗っけて焼きました。

大ぶりの肉はちょっと苦手な妻は相変わらずの”ごべの煮つけ”にしました。
そして今日は心身ともにとっても疲れたので、ビールをつけましょう。
なんと自分に甘いことか、甘党でもないのに。

震災から3ヶ月、いまだ9万人の人が避難所生活をしている。
期待を持たせる甘い言葉はいらない、本当のことを話さなければ。
バケツと雑巾を持って、母の家を片付けに。
なかなか物を捨てさせない母を、なだめたりすかしたりして
ごみ袋に入れていく。が、入れるそばから出しては眺めを繰り返し
これは要ると言う。
認知があるから、思い出の品も捨ててみたり、どうでもいいスーパーの
袋を必要だと言ってみたり・・・
私がもう少し年とったら、やはり同じことをするかもしれない。
今のうちに物の整理をしておかなくてはと強く思った一日だった。
今日の一品は、鶏肉のソテーを夫のために。
ハーブのローズマリーを頂いたので、たっぷり乗っけて焼きました。

大ぶりの肉はちょっと苦手な妻は相変わらずの”ごべの煮つけ”にしました。
そして今日は心身ともにとっても疲れたので、ビールをつけましょう。
なんと自分に甘いことか、甘党でもないのに。

震災から3ヶ月、いまだ9万人の人が避難所生活をしている。
期待を持たせる甘い言葉はいらない、本当のことを話さなければ。