ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

夏至

2011年06月22日 23時29分15秒 | 季節
今日は、一年中で昼間の時間が最も長い夏至。
各地は猛暑日となったが、暑いけど頑張っています、我慢しますと
みなさん節電の言葉を口にする。
ここ五島は湿度は高かったけど、気温はそう上がらずしのぎやすかったが
夏本番は、うちわで我慢できるか正直不安です。
今日のおやつは、夫が作った”つけもち”です。
小麦粉を練ってフライパンで焼いただけ、ジャムをかけて食べたり、
中に混ぜ入れて焼いて食べてもおいしいです。

     

何もない時、よく作ってくれます。
(もちろん、おいしい、おいしいと褒めまくりますよ)
夕食は手巻き寿司。庭のシソと、卵焼きを焼いて、魚にカニかまぼこ等々。
でも、夫はあまり好きじゃない、なぜなら作るのに忙しくて食べた気がしないと。
自分の食べる分は自分で巻く、自立しないとね。

     

おまけして、エビフライと野菜炒めも。ああ食べ過ぎた。

     

五島市のあるスーパーが破産申請、室町時代に創業した九州・沖縄地区で
もっとも古い企業だ。550年近く続いた老舗中の老舗だ。
かっては市の商業中心街だったのに、今、商店街は曲がり角にきている。
原発推進の首領たちの発言も曲がり角にきているような・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする