今日は節分、例年だと3日だが地球の公転周期の関係で2日に。
難しくてよくはわからないが124年ぶりのことらしい。立春も1日早くなる。
春が来る!フキノトウを探しに行きました。
ちょうど土から出てきたばかりの食べごろを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/88b883a68c454d049679c9c9c8f96277.jpg)
セリも採ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/d5d8513b3196339c96514e4ca0cf5291.jpg)
どちらも天ぷらとかき揚げにしました。
フキノトウの苦みと、セリの独特の香りはまさしく春の味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/cf75db585b0293b107453ef3b1774561.jpg)
恵方巻も作りました。卵焼きやシイタケを入れた普通の巻きずしです。
今年は巣ごもり需要でお店の予約も多いらしい。南南東を向いてどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/696d59b030673c7aec23ec18cd843745.jpg)
フライパンで大豆を炒って豆まきの準備も出来ました。
”鬼は外、福は内” もうひとつ、コロナは消えてとお願いします。
緊急事態宣言が、10都道府県について3月7日まで延長された。
感染者数は減ってきているが、医療のひっ迫は続いて油断できない。
五島は落ち着いてゼロが続いています。このまま・・・お願いします。
難しくてよくはわからないが124年ぶりのことらしい。立春も1日早くなる。
春が来る!フキノトウを探しに行きました。
ちょうど土から出てきたばかりの食べごろを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/6c/88b883a68c454d049679c9c9c8f96277.jpg)
セリも採ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/d5d8513b3196339c96514e4ca0cf5291.jpg)
どちらも天ぷらとかき揚げにしました。
フキノトウの苦みと、セリの独特の香りはまさしく春の味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6d/cf75db585b0293b107453ef3b1774561.jpg)
恵方巻も作りました。卵焼きやシイタケを入れた普通の巻きずしです。
今年は巣ごもり需要でお店の予約も多いらしい。南南東を向いてどうぞ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2c/696d59b030673c7aec23ec18cd843745.jpg)
フライパンで大豆を炒って豆まきの準備も出来ました。
”鬼は外、福は内” もうひとつ、コロナは消えてとお願いします。
緊急事態宣言が、10都道府県について3月7日まで延長された。
感染者数は減ってきているが、医療のひっ迫は続いて油断できない。
五島は落ち着いてゼロが続いています。このまま・・・お願いします。