ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

暑さにはゴーヤジュースです。

2014年07月21日 23時19分20秒 | 料理
梅雨が明けました。暑いけれどベタベタがとれた感じ。
家中の窓を開けて、まだ早いかなと思ったが布団も干しました。
これからは厳しい暑さになるから、熱中症などに気を付けよう。
ゴーヤジュースで乗り切ろうと思います。

我が家のゴーヤの初収穫です。大きさも上々、色もいい。
ナスも採れました。曲がっていても、虫食いがあっても
自家製というだけでおいしそうに見えます?

      

ゴーヤは落とし焼きに、1本は軽く消費です。

            

ナスはトマトと玉葱と煮ました。
ナスとトマトの相性は抜群、煮ても焼いてもおいしいです。

      

釣れたての黒魚(尾長グロ)を頂きました。下処理もしてすぐに
食べられる状態で頂いたので楽ちん。ありがとうございました。
今日はお刺身に、残りは明日煮つけか、から揚げで。
やっぱり釣りたてはおいしい、箸が進みました。

      

マレーシア航空機撃墜は親ロシア派組織が関与したとして
ロシアへの批判が高まっているが、モスクワのマレーシア大使館や
オランダ大使館では、犠牲者を悼んで花を供えるロシアの人たちの
姿が絶えないという。(ロシアでは報道されていないらしいが)
一般の国民は心を痛めているのです。早く原因調査を進め
争いをやめることが犠牲者への追悼になる。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透き通った海で命の洗濯

2014年07月20日 23時19分26秒 | 風景
海のそばのレストランでランチです。
鬼百合にアゲハチョウが止まってお出迎え。

      

真っ青な空と、それに負けない海の碧さです。

      

この透き通った海を眺め、みんなしばらく命の洗濯です。

      

ダイバーさんも来ていました。
海の中の魚に会いに行くのでしょうか。

      

夏休みに入って最初の日曜日、全国で水の事故が起きています。
ちょっとした油断が悲しい事故につながります。
安全が最優先です、どうぞ気をつけて。

贈収賄事件で逮捕された南島原市長の出直し選挙で
今日、新しい市長が決まった。市民は今度こそ
クリーンな人をと願って清き1票を投じたはず、
信頼回復は最優先だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いわしのスリミ揚げ

2014年07月19日 23時24分42秒 | 料理
今日は友人が来島、お泊りです。
共通の友人も集まってお食事会です。

     

いつもの煮しめがメインですが、今日のおすすめは
イワシのスリミ揚げ。イワシを買ってきて作りました。
もちろん、力のいるすり鉢擦りは夫の出番でおいしいのが
出来ました。

     

話が弾み楽しいひと時を過ごしました。

先ほど、行方不明になっていた倉敷の女の子は保護された。
詳しくはわからないが犯人も捕まったとか、ほっとします。
今日から夏休み、子供たちが安心して過ごせる休みであってほしい。

一方、墜落したマレーシアの旅客機の乗客298人のうち約80人が子供
だった事が報道されている。夏休みを国外で楽しもうとした子供らが
犠牲になったようです。怒りがわいてきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海霧、幻想的でした。

2014年07月18日 22時40分21秒 | お天気
海霧を発見。五島では珍しいのでは?
島々が柔らかく見えます。
     

暖かく湿った空気が、冷たい海面に接することで
生じる霧のことで、北海道あたりで夏になるとみられる
現象だそうです。海と島の境に白く霧が垂れ込め幻想的でした。
車で通るので気づかない人がほとんど、もったいない。

今日はトマトのスパゲティです。玉葱とシーチキンが味の決め手です。
ノンオイルのシーチキンを使えば、さっぱりな出来上がり。

     

イワシの天ぷらはシソ入り衣で香りがいいです。

     

アスパラもさっぱりごまあえで。

     

恐ろしいニュースが入ってきた。
アムステルダム発クアラルンプール行きのマレーシア航空機が
昨夜ウクライナ東部ドネツク州内に墜落したと発表があったが、
旅客機は撃墜された可能性があり、乗客乗員298人全員が死亡した。
マレーシア、オランダ、イギリス、ドイツなど各国の民間人が
乗っており、民間機を撃墜したのかと各国は衝撃を受けています。
ウクライナ政府は、親ロシア派勢力による撃墜との見方を
強めているが、双方は避難の応酬ばかり。
難しくてもまずは武器を捨てて。

イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザへの侵攻を開始し、
攻撃で子供を含む20人が死亡したとの報道があった。
これからも状況次第では攻撃を拡大させるという。
報復に次ぐ報復で解決の兆しは見えない。武器を手に平和は来ない。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お金が欲しかった

2014年07月17日 22時50分55秒 | つぶやき
今日はエノキの豚肉巻きです。
豚バラなのでおいしいがちょっと脂がね、気になります。

     

かぼちゃの煮物とキュウリとミョウガの酢の物でホッ。

     

     

ベネッセの顧客情報流出で、外部業者の男性派遣社員が
不正競争防止法違反の疑いで警視庁に逮捕された。
お金が欲しかったそうです。
アンケートの記入や、ネットでの買い物等、気をつけている
つもりだが、今や名簿に載っていない人はいないのではといわれる
くらい個人情報は流れているらしい。
たまに我が家にも、どこで調べてくるのか?と思うような勧誘等の
電話がかかってくる。ありとあらゆる所で使われているのかもしれないと
思うとゾッとする。規制や罰則も含め強いセキュリティー対策が必要だ。

青森県平川市で、市長選をめぐる票の取りまとめ依頼の現金授受で
なんと20人の市議のうち15人が逮捕されるという異常事態が
起こっている。いわゆる票を金で買った議員が続出した。
こちらもお金が欲しかった・・・
機能しない議会として全国に恥をさらした。
二度と選挙には出られないような罰則でも作らないと反省しないのかも。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする