ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

認知症予防には

2019年05月16日 23時25分57秒 | つぶやき
       暑かったです。冷やしうどんにしました。
     トマトとネギとゴマと削り節をのせて冷たい出汁でズズッと。
     豚バラ肉の塩焼きには野菜炒めを添えました。

          

     世界保健機構が認知症予防のための新たな指針を発表しました。
     定期的な運動、バランスのとれた食事、禁煙が重要だとしています。
     日本の認知症患者は25年には700万人に、50年には世界の認知症患者が
     1億5000万人に達すると述べています。
     すでに物忘れは出ているし・・・今日のご飯はバランスがとれていたかな?
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けなげなゴーヤ

2019年05月15日 23時25分44秒 | 野菜
       今日もまた公園の砂場に乗用車が突っ込み、園児をかばって保育士さんが
     けがをする事故が起きました。幸いに園児には怪我がなかったが
     保育士さんが守っていなかったら・・・ゾッとする事故です。

      畑のゴーヤが大きくなってきました。
     細いツルを、添えた竹に絡ませて一生懸命伸びようとしています。
     けなげです。

              

     自民党が「失言防止マニュアル」を作って議員に配ったそうです。
     議員の失言による批判を防ぐためらしいが、小学校のプリントじゃあるまいし・・・
     そんなマニュアルを見なくても、一生懸命国民のことを考えて言葉を発してください。
     なんとも情けないことだ。

     今日はブリを頂きました。ありがたいことに魚の食べ放題が続いています。
     イカの天ぷらとキュウリの塩もみを添えて照り焼きでいただきました。
     孟宗竹が終わり破竹が出始めました。
     冷凍していたツワと煮しめに、初夏の味です。

           
    
     
     
     

     
     
     




          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「戦争」発言に

2019年05月14日 23時25分11秒 | つぶやき
       今日、奄美地方が梅雨入りしました。
     これから順次梅雨入りが発表され、ジメジメに悩まされる日が続きます。
     
     日本維新の会の丸山議員が北方領土訪問時に「戦争で島を取り戻す
     ことに賛成か、反対か」等と団長に問い、「戦争」という言葉を
     何度も使う発言を繰り返した。
     さすがに発言を撤回しましたが維新の会は除名処分とした。
     唖然としました。こういう発言の素は・・・思慮もない発言に
     それでも国会議員を続けるのかと問いたいです。
     戦争を経験した団長さんの「戦争はダメだ」の言葉の重みも、
     平和の大切さもわからないのだろうか。

     今日もお刺身です。昨日食べたプリプリの刺身の残りを昆布ジメにしていました。
     昆布の香りが移って上品な味に仕上がりました。
     
          

     そら豆はジャガイモと煮含めました。色は悪いがしっかり味が染みて
     皮ごと食べられる柔らかさです。

          

          



     

     
     
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいうちに

2019年05月13日 23時25分15秒 | つぶやき
       園児2人が交通事故で亡くなった保育園が再開されました。
     子供たちはいつものように元気に遊んでいるようですが
     事故後も子供を含む事故が相次いでいます。

     夕飯は黒魚のお刺身、夫はお出かけなので冷蔵庫の残り物で
     済まそうと思っていたら、魚を頂きました。
     おいしいうちに、おいしいところを一人で食べました。

          

     一日遅れで母の日のプレゼントが届きました。
     感謝を伝えるメールも届きました。ありがとう。

          

     庭のバラが咲きました。トゲがなければカーネーションに似ています。

             

     近所の梅がもう立派な実を付けています。
     梅干しや梅酒作りもすぐです。

          

     米国の追加関税率を引き上げに対して、すぐに中国も報復措置として6月1日から
     追加関税引き上げると発表した。経済戦争の様相を呈してきた。
     大国の力によるエゴが多くの国に影響を及ぼす。

     
     


     
     


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタン

2019年05月12日 23時31分28秒 | 料理
       今日も暑かった。チビちゃんの長靴もアチチアチチと言ってるようです。

           

     ビワが熟れだしました。路地ものは小粒だが、形も色もそろっている
     ハウスものに負けない甘さがあります。
     野の手の届くところにあるのもいい、ちょっと失敬して口の中へ。
     山菜の王様、シオデも見つけました。
     まだ出ばな、もう少し隠れていてもらいましょう。

        

     夕飯はナポリタン、玉ねぎとウインナー、グリンピースを
     多めのケチャップで味付けしたナポリタン。
     スパゲティといったらナポリタンしか知らなかった頃のなつかしい味です。

        

     昨日行われた陸上世界大会で、男子400mリレーはバトンパスの
     ミスでまさかの失格となった。いつもの華麗なバトンさばきが見られず残念。
     今日、米国の大学に通うサニブラウン選手が100m走で9.99秒を出した。
     9.98秒を出した桐生選手に続き、日本人2人目の快挙です。

     今日は母の日です。民間調査によると母が欲しいプレゼントは「感謝の気持ち、
     物はいらない」が48%だったそうです。感謝伝えていますか?

     バナナケーキを焼きました。母はもういないので夫に感謝を伝えます。

          
     







     
     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする