車まみれのNO CAR,NO LIFE!

車で「ひとつ」になるな。車で「ひとり」になれ。車で自分になれ。
車を24時間365日想っている人の話

あこがれのビンディングシューズ

2011年03月17日 17時50分01秒 | ロードバイク
僕の住む地域もつい先ほどまで計画停電でした。
寒かったですが、そんなことも言っていられないです。
家があるだけいいです。
こういう時は節電、計画停電には協力したいです。

さてさて、先日憧れていたSPD-SLを購入しました。
ロードバイクといえばSPDと何年も前から思っていました。
ですから、ロードバイクに乗ったらSPD-SLにしてビンディングシューズを履いて・・・
というのは憧れだったのです。
今回は、一眼クオリティーの写真を用意しました。

まずはペダルから。
シマノ PD-R540-L SPD-SL ペダル ブラック PD-R540L という、コストパフォーマンスに優れたペダルです。
(簡単にに言うと、安いペダル。笑)


安いとはいえ、SPD-SLには変わりありません。(この写真はホームページより)


意味も無く、重ねてみました。

次にビンディングシューズです。
これも予算の都合上、比較的安価な物です。
シマノ SH-R063 ロード・スポーツモデル カラー:ブラック/シルバー

ビンディングシューズにクリートをつけて、ペダルをセットしてもみます。

よい子の皆さんはまねしないように。笑
手では取れなくなります。

靴裏

カッコイー!!
でも、これ滑るんです・・・歩行すると。

次に、取り付けます。
工賃を浮かすために数百円でペダルレンチを購入し、自分でやりました。

ペダルが取れないこと取れないこと・・・
癒着しているのか取れません。特にギア側の右側が大変でした。
力を入れようにもギアの歯が手に当たりそうで。
悩みながらも・・・あ!できた。ということで、取れました。(^o^)

はい!つきました。


いいですね~。

ついでに購入したこれ。

商品名は「ショールーム」自信満々の商品名ですね。
これ1本で洗浄、つや出し、撥水加工(ワックス効果)ができます。
走行中の細かいキズも防げますし。テカテカになり、満足です。



新品同様の輝き!

¥1000未満の商品なのでオススメです。是非試してみて下さい。
でも、欠点が・・・臭いがきつい。変なレモンの香りがついていて、気分が悪くなりました。笑(少しですが。)

ペダル交換後は、慣れるように家の周りをちょこちょこ走っているのですが、
調子に乗っていたら、転びました。

止まっていて、左だけ外した状態でいたら・・・
重心が右に→
あ~!!!と思ったら、SPDは取れることなく横転。
自転車を守りながら倒れていきます。。。涙

早速、右ペダルにキズがつきました。(自転車本体は守れました。)


このくらいの横転は想定内です。
だから、比較的安価なペダルを選んだのです。
「安いペダルを選んだのだから必要最低限のキズはつけても良いんだ。」と、防衛機制の合理化をするTYPERでした。。

でもやっぱり上りは速いですし、足元を気にしなくていいので漕ぐことに集中できます。
すっごくいいです。(^^)/
今後は両方外して停止する事はもちろん、気をつけながら乗っていきます!

にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
クリック!

今日は寒いので大規模停電する可能性があるそうです。
エレベーターは極力乗らない方が良いですね。