今回はターンパイクに行ってきました。
実は、前回のいろは坂ドライブからホンダ純正ナビアプリのインターナビポケットの一カ月無料お試しを使ってドライブしています。
(今度また詳しく記事にする予定です。)
それを使って行くとすごくマニアックな道で案内され、山道をぬって小田原まで行きました。笑
山道は流れがとてもいいので家からの平均燃費は30km/Lを越える時もありました。
でも、ターンパイク到着時には小田原からの信号渋滞、混雑で27.4km/Lまで落ち込みました(T_T)
そして、ターンパイクドライブスタートです。
ちなみに、山に来たら燃費は全く考えないで走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/4aeac8b5f9902546ac5c634ed22ba747.jpg)
早川料金所を抜け、箱根の勾配を駆け抜ける時の感覚はクセになります(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/55143dcaac71f6e9fc13e43dffa57e4f.jpg)
御所の入橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/cc79097a5e5c2710522a5befcf8071cd.jpg)
御所の入駐車場を抜け、桜並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/97ef29741de93b9a360145fd8bc87a51.jpg)
その後まもなくで、個人的に推している湘南ビュー展望台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/899241f4f8e83d326fbdbe65794b8944.jpg)
あっ!前に来た時は砂利だったのに、少し整備されてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/6342d9e45d86136b5421ff335f13c47f.jpg)
この日は天気予報が外れ、終日どんよりした日でした・・・
晴れている日は最高だったな・・・(8月に訪れた時の記事)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/a5af27a639830f5c2487bdcb0f128ee2.jpg)
↑こちらは、いつも通りかすんでいます。笑
さらに、山を登っていくと海に光のカーテンが!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/e7f383d19a73e086d224d28f11fc816f.jpg)
海がギラギラしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/5f42ea02d9e4e0ce71e3185aae9d4da8.jpg)
ターンパイクの紅葉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/28aef66541dd3e846f04070099385a81.jpg)
走ります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/aa40a395e2a8ab64ff3b4fb790a733e7.jpg)
↓そして・・・ターンパイク終点、ビューラウンジ駐です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/b4c2e43eb4bf5aa5a88da9eeb504460e.jpg)
なかなかの個性派なクルマたちが集まってます!
このほかにも、GT-R、NSXがいました!
なーにー!?富士山見えない(雲の感じから予想していましたが、残念)(+_+)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/f7be21854dcedbb8c716f39f22bb5393.jpg)
紅葉もいい感じにおさめたかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/aa/c728152d91beb609f6a5b4de2a6898ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/6a5509c8307f11cc1bb842e0c8c32874.jpg)
↓その後、ターンパイクを抜けて伊豆スカイラインへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/227b334de4d169b976294e18ae17fcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/717f6ba08539d5a12eca475f6d0dd12d.jpg)
いやー気持ちいい。
ここに来ると、ドライブ最高だなっていつも思うんですよ!
あっ('Д')ポルシェがこけてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/a55fe37988e3007cc274b10ba597ad0e.jpg)
実は、ターンパイクと伊豆スカイラインをつなぐ、十国と峠もすごく走りやすくて楽しいコーナーが続くんですよ!
おすすめです。
帰りは鳴沢村の紅葉台に寄って、プチハイキング兼、紅葉見物!
本当は紅葉した山々と富士山が眺められるポイントなのですが、こんな天気で富士山は見えるわけもなく・・・笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/ad4668d3b9d9290754172486c6ff5ef6.jpg)
でも、紅葉はいい感じでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/e3c99889ff44e9a4ca2486da07135050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/ca6dbcff65c4a21b823b7d0059862311.jpg)
にほんブログ村
応援クリック!
走行距離:302 km
平均燃費:22.4 km/L
使用燃費:13.5リッター
箱根は距離も後味も最高です!
ターンパイクファンです!
そして、ターンパイクに行くと自分のクルマが欲しくなります!
次はどこ行こうか…
実は、前回のいろは坂ドライブからホンダ純正ナビアプリのインターナビポケットの一カ月無料お試しを使ってドライブしています。
(今度また詳しく記事にする予定です。)
それを使って行くとすごくマニアックな道で案内され、山道をぬって小田原まで行きました。笑
山道は流れがとてもいいので家からの平均燃費は30km/Lを越える時もありました。
でも、ターンパイク到着時には小田原からの信号渋滞、混雑で27.4km/Lまで落ち込みました(T_T)
そして、ターンパイクドライブスタートです。
ちなみに、山に来たら燃費は全く考えないで走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bf/4aeac8b5f9902546ac5c634ed22ba747.jpg)
早川料金所を抜け、箱根の勾配を駆け抜ける時の感覚はクセになります(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4a/55143dcaac71f6e9fc13e43dffa57e4f.jpg)
御所の入橋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ec/cc79097a5e5c2710522a5befcf8071cd.jpg)
御所の入駐車場を抜け、桜並木。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/17/97ef29741de93b9a360145fd8bc87a51.jpg)
その後まもなくで、個人的に推している湘南ビュー展望台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/899241f4f8e83d326fbdbe65794b8944.jpg)
あっ!前に来た時は砂利だったのに、少し整備されてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a7/6342d9e45d86136b5421ff335f13c47f.jpg)
この日は天気予報が外れ、終日どんよりした日でした・・・
晴れている日は最高だったな・・・(8月に訪れた時の記事)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9e/a5af27a639830f5c2487bdcb0f128ee2.jpg)
↑こちらは、いつも通りかすんでいます。笑
さらに、山を登っていくと海に光のカーテンが!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/e7f383d19a73e086d224d28f11fc816f.jpg)
海がギラギラしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b8/5f42ea02d9e4e0ce71e3185aae9d4da8.jpg)
ターンパイクの紅葉!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cf/28aef66541dd3e846f04070099385a81.jpg)
走ります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/bc/aa40a395e2a8ab64ff3b4fb790a733e7.jpg)
↓そして・・・ターンパイク終点、ビューラウンジ駐です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/89/b4c2e43eb4bf5aa5a88da9eeb504460e.jpg)
なかなかの個性派なクルマたちが集まってます!
このほかにも、GT-R、NSXがいました!
なーにー!?富士山見えない(雲の感じから予想していましたが、残念)(+_+)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3b/f7be21854dcedbb8c716f39f22bb5393.jpg)
紅葉もいい感じにおさめたかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/aa/c728152d91beb609f6a5b4de2a6898ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b2/6a5509c8307f11cc1bb842e0c8c32874.jpg)
↓その後、ターンパイクを抜けて伊豆スカイラインへ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f8/227b334de4d169b976294e18ae17fcc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6d/717f6ba08539d5a12eca475f6d0dd12d.jpg)
いやー気持ちいい。
ここに来ると、ドライブ最高だなっていつも思うんですよ!
あっ('Д')ポルシェがこけてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/a55fe37988e3007cc274b10ba597ad0e.jpg)
実は、ターンパイクと伊豆スカイラインをつなぐ、十国と峠もすごく走りやすくて楽しいコーナーが続くんですよ!
おすすめです。
帰りは鳴沢村の紅葉台に寄って、プチハイキング兼、紅葉見物!
本当は紅葉した山々と富士山が眺められるポイントなのですが、こんな天気で富士山は見えるわけもなく・・・笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/56/ad4668d3b9d9290754172486c6ff5ef6.jpg)
でも、紅葉はいい感じでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/e3c99889ff44e9a4ca2486da07135050.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/ca6dbcff65c4a21b823b7d0059862311.jpg)
![にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへ](http://car.blogmura.com/carsports/img/carsports88_31.gif)
応援クリック!
走行距離:302 km
平均燃費:22.4 km/L
使用燃費:13.5リッター
箱根は距離も後味も最高です!
ターンパイクファンです!
そして、ターンパイクに行くと自分のクルマが欲しくなります!
次はどこ行こうか…