車まみれのNO CAR,NO LIFE!

車で「ひとつ」になるな。車で「ひとり」になれ。車で自分になれ。
車を24時間365日想っている人の話

紅葉ターンパイク

2013年11月15日 00時08分47秒 | ドライブ
今回はターンパイクに行ってきました。

実は、前回のいろは坂ドライブからホンダ純正ナビアプリのインターナビポケットの一カ月無料お試しを使ってドライブしています。
(今度また詳しく記事にする予定です。)

それを使って行くとすごくマニアックな道で案内され、山道をぬって小田原まで行きました。笑

山道は流れがとてもいいので家からの平均燃費は30km/Lを越える時もありました。

でも、ターンパイク到着時には小田原からの信号渋滞、混雑で27.4km/Lまで落ち込みました(T_T)


そして、ターンパイクドライブスタートです。
ちなみに、山に来たら燃費は全く考えないで走ります。



早川料金所を抜け、箱根の勾配を駆け抜ける時の感覚はクセになります(^-^;



御所の入橋です。



御所の入駐車場を抜け、桜並木。



その後まもなくで、個人的に推している湘南ビュー展望台です。



あっ!前に来た時は砂利だったのに、少し整備されてる!



この日は天気予報が外れ、終日どんよりした日でした・・・
晴れている日は最高だったな・・・(8月に訪れた時の記事



↑こちらは、いつも通りかすんでいます。笑

さらに、山を登っていくと海に光のカーテンが!!!



海がギラギラしてます。



ターンパイクの紅葉!



走ります!!




↓そして・・・ターンパイク終点、ビューラウンジ駐です!



なかなかの個性派なクルマたちが集まってます!
このほかにも、GT-R、NSXがいました!

なーにー!?富士山見えない(雲の感じから予想していましたが、残念)(+_+)



紅葉もいい感じにおさめたかったですね。






↓その後、ターンパイクを抜けて伊豆スカイラインへ!





いやー気持ちいい。
ここに来ると、ドライブ最高だなっていつも思うんですよ!

あっ('Д')ポルシェがこけてます。




実は、ターンパイクと伊豆スカイラインをつなぐ、十国と峠もすごく走りやすくて楽しいコーナーが続くんですよ!
おすすめです。

帰りは鳴沢村の紅葉台に寄って、プチハイキング兼、紅葉見物!

本当は紅葉した山々と富士山が眺められるポイントなのですが、こんな天気で富士山は見えるわけもなく・・・笑笑



でも、紅葉はいい感じでした!





にほんブログ村 車ブログ 車 モータースポーツへにほんブログ村
応援クリック!


走行距離:302 km
平均燃費:22.4 km/L
使用燃費:13.5リッター

箱根は距離も後味も最高です!
ターンパイクファンです!

そして、ターンパイクに行くと自分のクルマが欲しくなります!


次はどこ行こうか…













最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りょっくん)
2013-11-19 20:08:32
ムム!シビックのライバルルノーがいる!
てか僕を刺激しないでくだせえwwwwwwww


ちょうど先日、お偉いさんが来て「主張のことやけど、、年末までって話だったけど3ヶ月延長できる?」なんて言われて、全力で断って、車が年末納車するから絶対無理です!

なんて話したらまさかのお偉いさんホンダ好きだったwwwww(いまはヴィッツ
その話の中で丁度いろは坂とかターンパイクの話をしましたよwwww
車でかなり共感してくれたけど、なかなか承諾してくれなくてwww
しまいにはこれ、ヴィッツに付けようと持ってたやつなんだけど、あげるから3ヶ月延長な!なんて工場にあったディスチャージで交渉してきやがったwww

今の部署は若者の車離れ全開だから久しぶりに車の話ができてお偉いさん嬉しそーでしたw

返信する
りょっくんさんへ (TYPER)
2013-11-22 00:05:49
へへへっ!!
刺激しまくりますよwww

出張延長ですか~
それはそれは大変な選択をしなくてはなりませんね~
クルマか、仕事か・・・笑
ホンダ好きの上司ならクルマが・・・って言っても怒られなさそうですね!

そうですよね。年配の方って、クルマ談義好きですよね。
でも旧車とか大昔のF1の話とか持ってこられるとああっ!はい~って
聞き役に徹するしかなくなるという・・・笑


年末納車のクルマ、FD2のシビックですか!?
(カンですけど・・・)
返信する

コメントを投稿